| 年間費用 |
493,388円 |
トータル費用 |
3,520,599円 |
| 日付 |
アクション |
金額
(税込み) |
走行距離 |
備考 |
| 01/Dec/2001 |
エアーフィルター購入
| 部品名 |
金額 |
| エレメントASSY.,エアークリーナ |
4,850円 |
|
5,092円 |
57,028Km |
-- |
| 01/Oct/2001 |
エンジン&ミッションオイル交換
| 部品名 |
金額 |
| ハイパーエンジンオイル VT-R |
10,750円 |
| ワッシャー,ドレンプラグ1 |
35円 |
| Cカード割引 |
-3,325円 |
| ギアミッションオイル(MTF) |
2,754円 |
| ワッシャー,ドレンプラグ1 |
35円 |
| ワッシャー,ドレンプラグ2 |
40円 |
| 工賃 |
700円 |
|
11,590円 |
56,601Km |
南コース走行後に久々に交換。 |
| 29/Jul/2001 |
ブレーキパッド交換
| 部品名 |
金額 |
| フロントパッド |
18,000円 |
| リアパッド |
12,000円 |
| 工賃 |
16,800円 |
|
49,140円 |
55,331Km |
DIYで交換予定が暇がなくてディーラーで交換。 |
| 21/Jul/2001 |
ダンパー交換&リアブレーキローター交換
| 部品名 |
金額 |
| ダンパー交換工賃 |
31,500円 |
| ディスク,リアブレーキ |
29,000円 |
| 工賃 |
5,400円 |
| アライメント調整 |
10,000円 |
|
79,690円 |
55,204Km |
熟成させてた(笑)S足ダンパーにやっと交換。アライメントはS足に。 |
| 09/Jul/2001 |
リアタイヤ交換 |
4,200円 |
55,136Km |
近所のタイヤ屋で持ち込み交換してもらう。 |
| 20/May/2001 |
エンジンオイル&ブレーキフルード交換
| 部品名 |
金額 |
| ウルトラGOLD XJ |
9,890円 |
| ワッシャー,ドレンプラグ1 |
35円 |
| COME COME 21 50%OFF |
-4,945円 |
| エンジン添加剤 |
2,400円 |
| Cカード 20%OFF |
-480円 |
| ブレーキオイル(DOT-4) |
1,630円 |
| 工賃 |
5,500円 |
|
14,731円 |
52,941Km |
久々にオイル交換。フェア期間中につきなんと50%オフ。すんげー得した気分というより得したー。 |
| 29/Apr/2001 |
フロントウィンドウ交換 |
50,000円 |
52,477Km |
飛び石でヒビが入ったので保険免責分5万円を支払った。(涙) |
| 22/Apr/2001 |
コンプライアンス・ビポット下補強バー購入 |
4,850円 |
-- |
回頭性が断然良くなった。お薦めチューニングっす。 |
| 06/Apr/2001 |
HIDバルブ購入(右側) |
13,650円 |
-- |
高寿命が売りのはずなのに。。。 |
| 24/Feb/2001 |
スピードメーター購入 |
18,060円 |
50,450Km |
ウルトラのマルチモードメータープラスを通販で購入し、DIYで取り付け。 |
| 18/Feb/2001 |
ハンドルスペーサー購入 |
5,985円 |
-- |
-- |
| 28/Jan/2001 |
クラッチ交換
| 部品名 |
金額 |
| クラッチセット |
90,800円 |
| メインシャフトCOMP |
22,200円 |
| ナット,6カク L.32MM |
660円 |
| ベアリング,クラッチレリーズ |
11,700円 |
| ボルト 12MM*8 |
1,400円 |
| ギアミッションオイル(MTF) 2.7L |
2,754円 |
| 工賃 |
62,100円 |
クラッチダンパー交換
| 部品名 |
金額 |
| ジョイントASSY. |
7,500円 |
| ブレーキオイル(DOT-4) |
1,630円 |
| 工賃 |
10,800円 |
クラッチペダル交換
| 部品名 |
金額 |
| ペダルCOMP.,クラッチ |
6,400円 |
| 工賃 |
7,200円 |
|
236,400円 |
50,042Km |
クラッチ交換&R用クラッチダンパー交換&R用クラッチペダル交換。
特にR用クラッチダンパー交換は超お薦め! |