最新の『ちょっち日記』に戻る
このページの最後にジャンプ
バックナンバー一覧へ
前月の日記へ
次月の日記へ
#05158 | 31/May/2014(Sat) | 晴れ | 世界禁煙デー |
暑いって書くだけで暑くなるけど、暑いものは暑い。今日はついに半袖シャツで出勤。それでも暑いぞ。
朝、荷物が届いた。眞也が誕生日プレゼントにと言ってた「マリオカート8」。眞也の誕生日はまだまだ先だが、どうせ買うんだし、発売直後に買っても変わりないと思い買ってあげた。真子も眞士も喜んでる。甘甘な小生であった。(笑)
今日、2軒の退去があった。はぁ〜。
今年のfiestaの申し込みが始まった。9月中旬ってまだまだ残暑厳しい時やね。それなのにオリジナルウェアは・・・。(苦笑) まぁ、昨年のダウンベストよりはマシか。アレを街中で着る勇気はさすがにないわ。(爆)
ガスがお腹に溜まってく・る・じ・い〜。
今日の出来事
・特になし。
#05157 | 30/May/2014(Fri) | 晴れ | 消費者の日、ゴミゼロの日 |
寝違えの痛みがほぼ引いたと思ってたら今朝またやっちまった。前回よりも痛みが強い。首が回らねーぞ。
昨夕、会社のネットが繋がりにくかった。今朝は普通に繋がってる。何が原因だ?
日朝政府が拉致事件に関し全面再調査で合意した。平気でウソを並べる相手だぞ。被害家族には悪いがたぶん期待は裏切られると思う。
昨日よりも今日の方が黄砂が酷い。
今日の出来事
・特になし。
#05156 | 29/May/2014(Thu) | 晴れ | 呉服の日、こんにゃくの日 |
朝、出勤前にリフォームの終わった部屋を見に行った。今までとちょっと違う試みをした部屋は想像以上に良かった。これならすぐに入居してくれるだろう。
今日は暑いぞ。まだまだ暑くなるというじゃないか。しんどいですなぁ〜。
ディーラーから一向に連絡が来ないのでしびれを切らせて電話してみた。すると、リアパッドは入荷したけどフロントがまだと回答があった。おいおい欠品中かよ。こんなものまで欠品するとは驚きだ。日曜に交換しようと思ってたけど予定が狂っちゃったよ。
日本維新の会が分党だと。今ごろかいっ。もともと無理があったもんね。本人たちも分かってたはず。
今日の出来事
・特になし。
#05155 | 28/May/2014(Wed) | 晴れ | ゴルフ記念日 |
朝、歯医者へ行った。歯間の挟まった感は結局は解消されなかったので処置してもらった。処置については結構力技で、歯間に何か詰め物を入れて歯間を広げ、広がった隙間に紙ヤスリのようなものを差し込んでギコギコ擦るってのだった。さすがに接着した被せ歯は取らないか。ついでに噛み合わせも修正。やっと違和感が消えた。
昨夜、就寝前にNOMで撮影した写真をチェックしたが、半分以上がブレブレ。今回は連写を使わずワンショット撮影だけを使用。シャッタースピードも気持ち遅くしてみたのもブレブレの原因だろう。まだまだ納得できる流し撮りには程遠いわ。
続いてRAWデータから写真現像をしようと画像をイジってたらいきなりブルー画面になった。最近、メインPCの調子があまりよろしくない。メモリに不具合?とりあえずモリ上に作ってた4GBのRAMディスクをやめてTEMPフォルダをOS直下に変更。これでしばらく様子見。
首の状態がマシになったので監視カメラの配線作業。事務所内の天井裏で散らばって配線してた線を監視装置本体を設置する直上まで配線した。あと少しで完了だ。
注文してたブレーキローター1台分が届いた。ディーラーに発注したブレーキパッドもたぶん入荷してるはず。今回は久々にDIYで交換予定。そこまで金欠なのじゃ!(笑)
今日の出来事
・特になし。
#05154 | 27/May/2014(Tue) | 曇り | 百人一首の日 |
監視カメラの配線作業をしたいのだが、昨日の寝違えがまだ治ってなく、作業するのに支障があるので今日もできず仕舞い。
高円宮典子女王殿下がご婚約だと。めでたいことだ。
保釈金の一部が返金されるってこともあるんだ。PC遠隔操作事件の片山被告のこと。
先に参加したNOMレポートの文章部が完成。あとは写真加工。これが面倒なんだよな〜。
先週の「独眼竜政宗」を見た。ついに渡辺謙が登場。
今日の出来事
・特になし。
#05153 | 26/May/2014(Mon) | 曇りのち雨 | ラッキーゾーンの日、ル・マンの日 |
寝違えて首が回らね〜。
女子サッカー・アジア杯で日本代表が宿敵オーストラリアを1-0で破り初制覇。F1モナコGP視聴後に続きで見てたけど、男子と比べると技術的にまだまだだね。あれでよくチャンピオンになれたと思ったぜ。
今日は小学生たちは振り替えで休み。帰宅すると嫁さんの機嫌が悪いことが予想される。はぁ〜。
F1モナコGPの事。まだ第6戦だというのにタイトル争いはメルセデスの2台でほぼ決まり。このままでは全19戦メルセデスの優勝ってのもマジありえる。P.Pのロズベルグがハミルトンとマッチレース。2度SCが入ったが彼らには関係なかった。終盤、ロズベルグは燃料消費でピンチもあったが、SCで助けられモナコ2連勝。ハミルトンはコース上で抜けず、タイヤ交換時のアンダーカットで抜くことを考えてたようだが、SCの導入であえなくご破算。終盤、左目に異物が入りペースを落とさざるを得なかったようで、リカルドに真後ろまで接近を許すも2位フィニッシュ。リカルドは追い上げたが3位がやっと。アロンソは目立つことなく、だけど確実にポイントを獲得。4位フィニッシュ。同僚、ライコネンは、スタートでリカルドとアロンソを抜き4位へ浮上。ヴェッテルのマシントラブルで3位となり表彰台確実と思われたが、2回目のSC走行中にチルトンに追突されリアタイヤがパンク。まさかの12位フィニッシュだった。先に書いたが、ヴェッテルはマシントラブルで序盤早々にリタイア。同じようにトラブルで次々とリタイアが出て可夢偉は一時13位を走行。だけど、ビアンキに当てられながら追い抜かれ、マシンダメージによりペースが落ち戦える状態ではなくなった。13位フィニッシュと自身ベストの成績を残したが、当てたビアンキが9位入賞ともなればまったく喜べないよね。ペナルティがあって9位、なければ8位の位置にもしかしたら可夢偉の名があったかもしれない。タラレバだけど。もうこんなにリタイアするレースもないと思われる。ケータハムの今シーズンは最下位がほぼ確定したな。来季は撤退という話も出てるので、またもや可夢偉の名がF1から消えそう。
順位 | ドライバー | チーム | タイム | 前との差 | 周回数 |
1 | N.ロズベルグ | メルセデスAMG | 1:49:27.661 | -- | 78 |
2 | L.ハミルトン | メルセデスAMG | +9.210 | -- | 78 |
3 | D.リカルド | レッドブル・ルノー | +9.614 | +9.614 | 78 |
4 | F.アロンソ | フェラーリ | +32.452 | +22.838 | 78 |
5 | N.ヒュルケンベルグ | フォースインディア・メルセデス | +1Laps | -- | 77 |
6 | J.バトン | マクラーレン・メルセデス | +1Laps | -- | 77 |
7 | F.マッサ | ウィリアムズ・メルセデス | +1Laps | -- | 77 |
8 | R.グロージャン | ロータス・ルノー | +1Laps | -- | 77 |
9 | J.ビアンキ | マルシア・フェラーリ | +1Laps | -- | 77 |
10 | K.マグヌッセン | マクラーレン・メルセデス | +1Laps | -- | 77 |
11 | M.エリクソン | ケータハム・ルノー | +1Laps | -- | 77 |
12 | K.ライコネン | フェラーリ | +1Laps | -- | 77 |
13 | 小林可夢偉 | ケータハム・ルノー | +3Laps | -- | 75 |
14 | M.チルトン | マルシア・フェラーリ | +3Laps | -- | 75 |
DNF | E.グティエレス | ザウバー・フェラーリ | アクシデント | -- | 59 |
DNF | V.ボッタス | ウィリアムズ・メルセデス | パワー・ユニット | -- | 55 |
DNF | J.E.ベルニュ | トロロッソ・ルノー | エキゾースト | -- | 50 |
DNF | E.スーティル | ザウバー・フェラーリ | アクシデント | -- | 23 |
DNF | D.クビアト | トロロッソ・ルノー | エキゾースト | -- | 10 |
DNF | S.ヴェッテル | レッドブル・ルノー | ターボ | -- | 5 |
DNF | S.ペレス | フォースインディア・メルセデス | アクシデント | -- | 0 |
DNS | P.マルドナード | ロータス・ルノー | 燃料ポンプ | -- | 0 |
ドライバーズ・ランキング | |||||||
順位 | ドライバー | チーム | 獲得 ポイント |
順位 変動 |
合計 ポイント |
トップ差 | 前との差 |
1 | N.ロズベルグ | メルセデスAMG | 25 | ↑ | 122 | -- | -- |
2 | L.ハミルトン | メルセデスAMG | 18 | ↓ | 118 | 4 | -- |
3 | F.アロンソ | フェラーリ | 12 | → | 61 | 61 | 57 |
4 | D.リカルド | レッドブル・ルノー | 15 | ↑ | 54 | 68 | 7 |
5 | N.ヒュルケンベルグ | フォースインディア・メルセデス | 10 | ↑ | 47 | 75 | 7 |
6 | S.ヴェッテル | レッドブル・ルノー | - | ↓ | 45 | 77 | 2 |
7 | V.ボッタス | ウィリアムズ・メルセデス | - | → | 34 | 88 | 11 |
8 | J.バトン | マクラーレン・メルセデス | 8 | → | 31 | 91 | 3 |
9 | K.マグヌッセン | マクラーレン・メルセデス | 1 | → | 21 | 101 | 10 |
10 | S.ペレス | フォースインディア・メルセデス | - | → | 20 | 102 | 1 |
11 | F.マッサ | ウィリアムズ・メルセデス | 6 | ↑ | 18 | 104 | 2 |
12 | K.ライコネン | フェラーリ | 0 | ↓ | 17 | 105 | 1 |
13 | R.グロージャン | ロータス・ルノー | 4 | → | 8 | 114 | 9 |
14 | J.E.ベルニュ | トロロッソ・ルノー | - | → | 4 | 118 | 4 |
15 | D.クビアト | トロロッソ・ルノー | - | → | 4 | 118 | 0 |
16 | J.ビアンキ | マルシア・フェラーリ | 2 | ↑ | 2 | 120 | 2 |
昨日、AKB48の握手会でメンバー2名がのこぎりで襲われ怪我をしたそうな。へぇ〜。
通勤途中にレンタルレンズを返却。
今日の出来事
・特になし。
#05152 | 25/May/2014(Sun) | 曇りのち晴れ | HP開設記念日 | 広辞苑記念日、食堂車の日 |
【24/May/2014の日記】
小学校の運動会。とにかく日差しが強く、さらに暑い。日焼け止めを塗らずにいたのは大失敗。すんげー焼けてしまった。
今年も場所取りのために少し早めに小学校へ。場所取り順は、6年→1年→5年→2,3,4年の順なので真子の学年で場所取りに参加。すでにいい場所はない。ならばせめて後方でも真ん中を確保せねば。それなりの場所を確保でけたかな。
真子も眞也も甥っ子もがんばった。保護者もがんばった。
昨年は運動会終了後、仕事へ行ったが、今年はそんな気力はなかった。帰宅後、少し夕寝。晩飯はお弁当の残り。子どもたちを風呂に入れて、ストリーミングでF1モナコ予選を見て22時半には就寝。
【今日の日記】
朝から町内清掃。いつものようにドブさらい。
開店ちょっとあとのイオンモールへ行ってポケモントレッタで子どもたちを遊ばせた。眞士は最近トレッタに興味がなくなり、ガチャガチャと300円のポケモンフィギュアを買って帰った。
帰宅後、ステップワゴンのバックカメラ交換。暑い中での作業。熱中症に気を付けながら11時から作業開始。既存配線を撤去。配線処理の方法は大ざっぱだったが、その方法は短時間で配線できるので同じ配線方法で配線。電源確保の方法は配線構造の違いでカーナビ本体の配線から確保。14時10分に作業終了。カメラ性能が上がったのですごく見やすくなった。
さすがに疲れた。2時間ほど昼寝。
夕方、嫁さんが食材を買いに行くというので、一緒に付いてった。
晩飯は小生のリクエストでマーボー豆腐。旨し。このあとは21時からF1モナコGPをストリーミングで視聴予定。
今日の出来事
・女子サッカー日本代表がアジア杯初制覇。
更新できず。(24/May/2014)
#05151 | 23/May/2014(Fri) | 曇りのち晴れ | キスの日、ラブレターの日 |
タイ軍がクーデターだと。
銀行からの呼び出しに行った。内容はマンションの入居状況の確認等もろもろ。そうだろうとは思いつつ、ちょっとだけ不安もあったり。
柄Tシャツばかり持ってるので、ユニクロに行って無地Tシャツを購入。
女子アジア杯中国戦での澤のヘッディングシュートはW杯の再現だよな。あの角度を決めるってスゲーわ。
明日は小学校の運動会。たぶん、疲れて日記更新はできないと思ふ。
今日の出来事
・特になし。
#05150 | 22/May/2014(Thu) | 曇り一時晴れ | ガールスカウトの日 |
微熱だったが眞也は学校へ行った。嫁さんから聞いたが、眞也のような症状の子が最近たくさん保健室へ来るらしい。運動会の練習とかで疲れてるのだろうだって。ホンマかいな。
壊れたステップワゴンのバックカメラをネットで購入。取り付けは面倒だけどDIYで。おそらく1日掛かりだろうな〜。
従業員との交渉で今年もfiestaに参加できることになった。ヤッホー。\(^o^)/
ブレーキパッドの話。先のNOMでブレーキパッドが完全に終わってしまったのでディーラーに赤パッドを発注したが、前夜の宴の席で参加者さんとたまたまブレーキパッドの話になった。小生と同じく赤パッドを愛用されてる方もいれば、社外品を使われてる方もいる。社外品の場合、その大多数はウェアインジケーターが付いてないので残量確認は目視となる訳だが、純正品を使っててもサーキット走行前は当然目視もする。だけど、普段はあまりしないだろう。めんどくさがりな小生にはウェアインジケーターがないのはどうにも不安があるので純正品を使っちゃうんだよね〜。高いけど。ウェアインジケーターって社外品に移植とかできないよね!?
あれだけ歯間に挟まった感があったのに、今朝になるとあまり感じなくなった。人の体ってスゲーのな。
F1モナコGP開幕。
今日の出来事
・特になし。
#05149 | 21/May/2014(Wed) | 雨のち晴れ | 小満、リンドバーグ翼の日etc |
約ひと月ぶりの歯医者。仮歯からプラスチック製被せ歯に交換してもらった。術後6時間以上経つが、歯間の詰まった感がまったく消えない。2,3日で感じなくなるって話だが果たして。来週、高さ調整などもしてもらえるようだが、この詰まった感が解消されてなかったら取って削ってくれるだろうか。
昼から監視カメラの配線通し。配線1本だけ梁を通す作業をしたが、見積もりでは難儀すると思ってたがあっさり通って肩すかし状態。別の配線も所定の位置まで配線できた。これであとはカメラ本体を天井に取り付け、配線とコネクト。事務所内にコントロール・ユニットと液晶画面を設置すれば完成。
眞也が学校で発熱して早退したらしい。真子も日曜から微熱が続いてるようで、運動会前だというのに何だかなぁ〜。
ドコモのポイントが月末で3500ポイント失効するので昨夜、嫁さんとポイント交換するものを選んだ。選んだのはカタログ・ショッピング。無難でしょ。(笑)
今日の出来事
・特になし。
#05148 | 20/May/2014(Tue) | 晴れのち雨 | 世界計量記念日、ローマ字の日 |
NOMは楽しかったぜ。フリー走行終盤にリアのブレーキパッドが終わってしまってちょっと消化不良気味になっちまったが概ね満足。次回の7月開催はちょっと休憩。暑いし、何よりパッド&ローター交換、車両整備費に参加費とお財布的にちょっと無理。鷹栖参加の方、楽しんで来てください。
週末の小学校の運動会のためにレンタルレンズを予約。
NOM中に録り貯めてた番組を操作間違いで消去してしまった。その中に「独眼竜政宗」も。まだまだ少年期の話なので本編の流れをぶった切る被害はなかったかな。
偽装メールで墓穴。PC遠隔操作事件の被告のこと。アホやなぁ〜。
関西ローカル番組「明石家電視台」の内容がリニューアルされてからイマイチと思ってるのってオレだけ!? 明石家定食はあるけど、素人参加クイズがなくなったのはねぇ〜。あれが面白かったのに。
今日の出来事
・特になし。
NOM参加のため更新なし。(18/May/2014,19/May/2014)
#05147 | 17/May/2014(Sat) | 快晴 | 世界電気通信の日、生命・きずなの日 |
午前中は昨年もお世話になった親戚ん家でイチゴ狩り。すっごく甘く、酸味も丁度良い。表皮が軟らか過ぎて出荷してない品種。取りながら食べながら取った。食べ頃なのを取りつくすと、子どもたちは隣りになってたえんどう豆を取り始めた。かなり大量に。おそらく今夜は豆ご飯だろう。
イゴチ狩りを終え、親戚ん家に戻ると、子どもたちは庭にある小さな池でザリガニ釣りを始めた。最初に釣れたのは眞士。糸を垂らして10秒くらいで釣り上げた。1時間近くはしてただろう。嫁さんら女連中はおばさんに連れられ花を摘みに。朝から楽しい時間を過ごせたぜ。
ステップワゴンのバックカメラはもう完全に映らない状態。買わねば。
近くの駅で降ろしてもらい出社。他の連中は飯を食いに行った。
チャゲ&アスカのアスカが覚醒剤所持で逮捕された。ちょっと前に週刊誌を騒がせて事実を否定してたが、やっぱり事実だったようだ。アホやなぁ〜。
明日からNOM。日記更新はありませぬ。
今日の出来事
・特になし。
#05146 | 16/May/2014(Fri) | 晴れ | 旅の日 |
モニター活動は午後から。午前中は予定なし。嫁さんは、ママ友ん家へお出かけ。暇なのでレゴ・シティ・アンダーカバーをして過ごした。
昼飯は冷凍してた551の蓬莱。
モニター活動。知らない世界なので大変有意義であった。夕方からは親睦会。知識素人は小生のみであることが判明。女性を含め、他の9名の方はなかなかのマニアぶりであった。ちょっと付いて行けそうにないわ。(汗)
今日の出来事
・特になし。
#05145 | 15/May/2014(Thu) | 曇り一時にわか雨 | 国際家族デー、沖縄本土復帰記念日etc |
今日からNewスニーカー。
週間天気予報が良い方向に変わった。鈴鹿地方の月曜日の雨マークが消えてくれた。このままでいてくれ〜。
F1シーズン中テストでメルセデスが既存エキゾーストパイプ終端にメガホンを取り付け音量アップの実験を行ったがほとんど効果がなかったようだ。効果があればまだ良かったが、効果がない上に見た目がマヌケ過ぎて笑えね〜。
18時からの安倍総理の記者会見を見たが、難しい問題だね〜、集団的自衛権ってのは。
明日は昼からモニター活動。夜は懇親会もあるのでもしかしたら日記更新はできないかも。
今日の出来事
・特になし。
#05144 | 14/May/2014(Wed) | 晴れのち雨 | 温度計の日、種痘記念日 |
昨日は開店時間の見誤りで買い損ねた靴を再び買いに行った。パトリックのスニーカーと会社で履くサンダルを購入。スニーカーは、公式HPで良さげと思った奴を買うつもりだったが、実際に履いてみると
紐が横に長く伸びて見た目が×。別の靴を買った。やっぱ実物を見ないとダメだな。
今年のNSX fiestaは9/15-16と発表された。もちろん開催地は鈴鹿。だけど行けるかちょっと微妙な状態。只今、従業員と交渉中。最悪は16日だけの参加かも。
鷹栖のテストコース内で事故があったらしい。その事故を起こしたクルマっていうのが次期NSXって噂。6月に鷹栖でMTGが開かれる予定だが、中止になるってことはないだろうな。行けないけど。(号泣)
ISS船長を務めた若田宇宙飛行士が無事帰還。この人はホント、凄い人やね。
今日の出来事
・特になし。
#05143 | 13/May/2014(Tue) | 晴れ | メイ・ストームデー、カクテルの日 |
朝、通勤途中にミナミで靴を買おうと思って心斎橋をプラプラしたが、時間が早過ぎてどこも開いてね〜でやんの。10時って早い!?
取引銀行から呼び出し。23日に行くことになったがなんじゃろ?
昼から監視カメラの配線通し。懸案だった梁が邪魔して配線を通せない事態は、梁の左右側面2ヶ所と下面の計3ヶ所に穴を開けることで何とか解決できた。最後の山場を越えたって感じだ。あとはそれぞれの設置場所まで配線すれば屋根裏の配線作業は終わるけど、1本だけ別の梁を越さないとダメなのが最後の試練なんだろうな。
今日の出来事
・特になし。
#05142 | 12/May/2014(Mon) | 曇りのち雨 | 国際看護婦の日、看護の日、民生委員の日 |
昨夜、こいのぼりを降ろした時に吹き流しを見ると白色の部分が縦に裂けて使い物にならなくなってた。吹き流しのないこいのぼりはちょっとねぇ〜。昼から雨の予報だし、今シーズンのこいのぼりはこれにて終了。庭に立ててたポールを片付けた。30分くらいでできるかと思ってたが、いやいや1時間近く掛かったよ。
W杯ブラジル大会のメンバーが発表された。日本のレベルは確実に上がってると思うのだが、最近はそうは思えなくなってる。何故だ?
赤穂山の山火事はBBQの不始末が原因だった。後処理もできんならBBQなんてすんなよ。
F1スペインGPの事。ヨーロッパラウンド開幕戦。今回もトップ争いはチーム内バトル。P.Pのハミルトンとロズベルグが早々に抜け出し、つまらぬレースになるかと思ったが、2回目のタイヤ交換でプライム、オプションの選択が分かれ第3スティントは超接近戦。それを制したのは4戦連続優勝となったハミルトン。ロズベルグは1秒以内にまで追い込んだが結果は2位。これでチャンピオンシップの順位もついにハミルトンが逆転。敗れたロズベルグは何を思う?リカルドは、スタートでボッタスに抜かれるも早めのタイヤ交換とタイヤマネージメントによりツータイヤ交換作戦を敢行。ウィリアムズを見事撃破、3位表彰台フィニッシュ。ボッタスは初表彰台かと思われたが、最終的には5位入賞で終えた。初日からトラブルに見舞わられ、さらにはQ3セッション中にギアボックス・トラブルにも見舞わられたヴェッテルは、ペナルティもあり15番グリッドからのスタート。抜きにくいコースにもかかわらず11台抜きの4位フィニッシュ。やっぱスゲーわ。母国GPのアロンソはいいとこなしで6位入賞がやっと。危うくラップダウンになる寸前。もう一台のフェラーリライコネンは残念ながらラップダウン。屈辱だろうな。8位グロージャンが今季初ポイント。フォースインディアはダブル入賞。マクラーレンは2台そろってポイント圏外。テールエンド争いは、このコース特有のせいなのかは分からないが大きく動いた。マルシアがケータハムを完全に打ち負かしてる。可夢偉は、ブレーキトラブルで34周で止まってしまった。
順位 | ドライバー | チーム | タイム | 前との差 | 周回数 |
1 | L.ハミルトン | メルセデスAMG | 1:41:05.155 | -- | 66 |
2 | N.ロズベルグ | メルセデスAMG | +0.636 | -- | 66 |
3 | D.リカルド | レッドブル・ルノー | +49.014 | +48.378 | 66 |
4 | S.ヴェッテル | レッドブル・ルノー | +1:16.702 | +27.688 | 66 |
5 | V.ボッタス | ウィリアムズ・メルセデス | +1:19.293 | +2.591 | 66 |
6 | F.アロンソ | フェラーリ | +1:27.743 | +8.450 | 66 |
7 | K.ライコネン | フェラーリ | +1Laps | -- | 65 |
8 | R.グロージャン | ロータス・ルノー | +1Laps | -- | 65 |
9 | S.ペレス | フォースインディア・メルセデス | +1Laps | -- | 65 |
10 | N.ヒュルケンベルグ | フォースインディア・メルセデス | +1Laps | -- | 65 |
11 | J.バトン | マクラーレン・メルセデス | +1Laps | -- | 65 |
12 | K.マグヌッセン | マクラーレン・メルセデス | +1Laps | -- | 65 |
13 | F.マッサ | ウィリアムズ・メルセデス | +1Laps | -- | 65 |
14 | D.クビアト | トロロッソ・ルノー | +1Laps | -- | 65 |
15 | P.マルドナード | ロータス・ルノー | +1Laps | -- | 65 |
16 | E.グティエレス | ザウバー・フェラーリ | +1Laps | -- | 65 |
17 | E.スーティル | ザウバー・フェラーリ | +1Laps | -- | 65 |
18 | J.ビアンキ | マルシア・フェラーリ | +2Laps | -- | 64 |
19 | M.チルトン | マルシア・フェラーリ | +2Laps | -- | 64 |
20 | M.エリクソン | ケータハム・ルノー | +2Laps | -- | 64 |
DNF | 小林可夢偉 | ケータハム・ルノー | ブレーキ | -- | 34 |
DNF | J.E.ベルニュ | トロロッソ・ルノー | エキゾースト | -- | 24 |
ドライバーズ・ランキング | |||||||
順位 | ドライバー | チーム | 獲得 ポイント |
順位 変動 |
合計 ポイント |
トップ差 | 前との差 |
1 | L.ハミルトン | メルセデスAMG | 25 | ↑ | 100 | -- | -- |
2 | N.ロズベルグ | メルセデスAMG | 18 | ↓ | 97 | 3 | -- |
3 | F.アロンソ | フェラーリ | 8 | → | 49 | 51 | 48 |
4 | S.ヴェッテル | レッドブル・ルノー | 12 | ↑ | 45 | 55 | 4 |
5 | D.リカルド | レッドブル・ルノー | 15 | ↑ | 39 | 61 | 6 |
6 | N.ヒュルケンベルグ | フォースインディア・メルセデス | 1 | ↓ | 37 | 63 | 2 |
7 | V.ボッタス | ウィリアムズ・メルセデス | 10 | → | 34 | 66 | 3 |
8 | J.バトン | マクラーレン・メルセデス | 0 | → | 23 | 77 | 11 |
9 | K.マグヌッセン | マクラーレン・メルセデス | 0 | → | 20 | 80 | 3 |
10 | S.ペレス | フォースインディア・メルセデス | 2 | → | 20 | 80 | 0 |
11 | K.ライコネン | フェラーリ | 6 | ↑ | 17 | 83 | 3 |
12 | F.マッサ | ウィリアムズ・メルセデス | 0 | ↓ | 12 | 88 | 5 |
13 | R.グロージャン | ロータス・ルノー | 4 | ↑ | 4 | 96 | 8 |
14 | J.E.ベルニュ | トロロッソ・ルノー | - | ↓ | 4 | 96 | 0 |
15 | D.クビアト | トロロッソ・ルノー | 1 | ↓ | 4 | 96 | 0 |
右腕の筋の張りが直らね〜。
週末の天気予報が悪い方向へ。雨のフルコースなんて怖くて走れねーよ。
今日の出来事
・特になし。
#05141 | 11/May/2014(Sun) | 晴れのち曇り | 鵜飼い開き |
夕方から仕事の予定でいたが、従業員が夕方も出てくれると言うので一日フリーとなった。ラッキー。
真子の服がないと嫁さんが言うので、母の日の食事会の食材の買い出しも兼ねて近所のデパートへ。真子の買い物中、男児の子守。おもちゃ売り場に張り付いてた。(笑)
昼飯はマック。またマックかよ〜。
帰宅後、レゴ・シティ・アンダーカバー。今日は小学生はノーテレビ、ノーゲーム・デーなので眞也は小生のしてるゲームを遠目で見てるだけ。(笑)
夕方、母屋へ移動して母の日の食事会。いつもは子ども中心のメニューだが、母さんに合わせてブリの照り焼きやキュウリの酢の物、タイのカルパッチョなど。旨し。
21時からストリーミングでF1スペインGP観戦中。
今日の出来事
・特になし。
#05140 | 10/May/2014(Sat) | 快晴 | コットンの日、愛鳥の日 |
今日は嫁さんは従弟の結婚式に出席するために朝早くから出掛けた。残された小生と子どもたちは9時までは家に居て、そこからは母屋へ移動。子どもたちを母さんに預け、小生はホームセンターへ買い物。母屋で必要なネジと、こいのぼりのポールを組み立てる際に使用してるボルトやナットに着ける保護キャップ、そして駐輪場の側面のポリカ波板を固定するためのフックを買いに行った。
業者に波板を張り替えてもらった際、当初はネジタイプのフックで固定してたが、駐輪場が小学校の通学路上にあるので子どもが飛び出たネジの先に引っかかって怪我でもされたら面倒なので、安全なプラスチック製のフックにわざわざ交換してもらったのだが、このフックは子どもでも簡単に外せてしまう代物で、張り替えて数日もしないうちに半分以上外されてしまった。たぶん子どもの仕業だろう。で、昨日ホームセンターへ行った際にプラスネジで回す頭の出っ張らないフックを見つけたので、今朝フックの長さを測って買いに行った次第。
保護キャップをした方が、こいのぼりがボルトやナットに引っかかりにくくなって降ろしやすくなるかもと思って購入。今はボルトやナットの出っ張っりをビニールテープで巻いて滑らかにして引っ掛かりにくくしてるが、完全に使い捨てだし、貼ったり取ったりするのにも時間が掛かる。保護キャップによってどうなることやら。
帰宅後、真子に手伝ってもらいフックの交換。1箱100個入りを購入したが、見積もりが甘く40個も足りなかった。今日のところはお尻の時間が決まってるのでここまで。
ホームセンターへ行く際にステップワゴンで移動したが、バックカメラはやっぱり点いたり点かなかったりする。ダメだ。
嫁さんが作り置きしてくれてたお好み焼きを食べてから出社。
今日の出来事
・特になし。
#05139 | 9/May/2014(Fri) | 曇り一時晴れ | アイスクリームの日、黒板の日 |
鉄骨の梁が邪魔をして監視カメラの配線を通す隙間がないので、梁の下を覆う化粧板に穴を開けて梁の下を配線を通す方法しか思いつかない。そうなると穴を開けた箇所を目隠しすることになるが、よくある点検口は物理的に取り付けできない。それに代わる適当な物を探しに朝から家の近くのホームセンターへ行った。が、1軒目は適当な物がなく、2軒目で何とか見つけた。やっぱ2軒目は種類が豊富だ。ちなみに1軒目は「コーナン」。それなりのものは置いてるが、それ以上のものはない。
ホームセンターへ行く時にステップワゴンで行ったが、バックカメラの調子はやっぱり悪い。映る時と映らない時がある。今さらバックカメラなしってのは無理なので、やっぱ買い替えだわ。
ノドの腫れぼったさはかなり緩和。酷くならずに助かった〜。
今日から眞士は幼稚園の保育として週1でスイミングに行く。土曜はプライベートで行ってるのでスイミングに週2回行くことに。さらに上手になるだろう。楽しみであ〜る。
F1スペインGP開幕。
今日の出来事
・特になし。
#05138 | 8/May/2014(Thu) | 晴れのち曇り | 世界赤十字デー、松の日、ゴーヤの日 |
朝、起きてPCを触ったらフリーズしてた。2週間ほど前にもフリーズしてたが何が原因か不明。ログを見るとセキュリティ・ソフトの「マカフィ・インターネット・セキュリティ」でエラーが出てた。コイツが原因か!?
ノドが腫れぼったい。風邪じゃねーだろうな〜。
銀行へ行ったついでにホームセンターへ行って15cm四方の点検口が売ってないか見に行ったが、肩まですっぽり入るデカイ点検口しか売ってなかった。そのサイズでは梁の所には入らんのよ。
レゴ・シティ・アンダーカバーをクリアした。だけど、まだまだしてないイベント盛り沢山。これからが本番なのかもな。
今日の出来事
・特になし。
#05137 | 7/May/2014(Wed) | 快晴 | コナモンの日、粉の日、博士の日 |
【3/May/2014の日記】
朝から生駒登山。妹2家族も一緒に。
9時ジャストに枚岡神社を出発。山上遊園地まで休憩をしながらで3時間見積もったが、子どもたちがサッササッサと登っていくので2時間弱で登れた。親の方がゼーゼーハーハー言ってた。(笑)
昼飯前に一度乗り物に乗せないと子どもたちがグジャグジャ言うので、乗り物に乗せてから昼飯。おにぎりだけど。それにしても凄い人だ。昼からはさらに人が増え、乗るのに最低30分は当たり前。14時頃からは天気が急変。あれだけ暖かかったのに上着がないと寒いくらい。さらにはポツポツ雨も降り出した。ポツポツで終わってくれて助かったわ。
帰りはケーブルカーで下山。だけど、ケーブルカーに乗るのに50分は待ったかな。本日一番の待ちキューだった。(笑)
帰宅後、少し休憩して夕飯のために外食。さすがにこれから飯を作ってくれと嫁さんには言えん。
家に帰るとまたもや母屋の庭に揚げてるこいのぼりの吹き流しが矢車にからまってた。今日の天候急変時に強い風が吹いてたが、それが家の近くでもあったのだろう。これから飯を食いに行くのでポールを降ろしてる時間などない。だけど、明後日は雨の予報なのでそれまでには必ず降ろさないといけない。けど、明日からお義母さん宅に泊まりなので家にはいない。降ろせるタイミングは明日の朝だけ。疲れてるけど早起きして降ろさないと。(涙)
妹たちも合流して近所のファミレスで食べた。
明日あたりに身が張るかな。明後日だったらショックだぜ。(爆)
【4/May/2014の日記】
ポールの立て直しには最低1時間は掛かる。8時半には家を出発する予定なので、最低でも7時半には始めないと。っということで、6時40分に起床。すぐに着替えて作業開始。1.2時間後、立て直し完了。今回は吹き流しと矢車との間隔を1mほど開けてみた。
家に戻り、朝食を食べ、荷物をクルマに積んで予定通り8時半頃に家を出発。今日からお義母さんのところで1泊お世話になる。道中は、阪神高速が少し混んでた程度。思ってたよりは空いてた。
到着後、少しだけ休憩して義兄と姪っ子と一緒に万博記念公園に遊びに出掛けた。義兄の運転で行ったので楽チン。駐車場の心配をして自宅を早く出たが、中央駐車場にすぐに停めることができた。
子どもたちは「太陽の塔」を間近で見るのは初めて。いつもは高速道の車窓から見てたのでその大きさに驚いてた。
昼飯は道中で買ったコンビニ弁当。子どもたちが遊具で遊んだり、おもしろ自転車(有料)で遊んだりしてる間、小生は荷物の留守番兼昼寝。遊び終えて帰ってきた眞也とキャッチボールをしたりして遊んだ。
帰りに太陽の塔の真下まで行き、記念撮影。帰路、サーティーワンに寄ってアイスを購入。
帰宅後、着替えて嫁さんの親戚宅を嫁さんと二人で訪問。長男さんが今月結婚されるので、お祝いを持ってった。
夕食は、ちらし寿司。旨し。
寝る前、お義母さんがExcelのことで教えて欲しいと言われるので教示。あの年でExcelを覚えようとするなんて頭が下がりますわ。
今日も疲れた〜。
【5/May/2014の日記】
予報どおり雨だ。今日は子どもたちを梅田のポケモンセンターへ連れて行く予定だが、0歳児の甥っ子をベビースイミングへ連れて行く日らしく、それを真子が見に行きたいと言うので男児だけを連れて梅田へ。開店直後のヨドバシカメラでポケモンリング!?なるものを購入。ポケモンセンターで買えば定価だろうと思ってヨドバシカメラで購入。
ポケモンセンターでグッズを購入。普段ならたぶん買わないだろうが、今日は子どもの日なので記念に買ってあげた。
普段ならポケモンセンター内にポケモントレッタが設置されてるのだが、今日はJR大阪駅内の「時の広場」なるところでイベントをしてるので、そこにポケモントレッタが設置されてるらしい。グッズ3K分でイベント会場で福引ができるらしく、ポケモントレッタもそこでしかできないので「時の広場」に移動。
福引後、ポケモントレッタをすべく列に並ぶ。それにしてもスゲー人だ。40分くらい並んだかな、やっと順番が回ってきた。1回しかできなかったが、子どもたちは満足したようだ。ここで嫁さんらと合流。少し話をしたのち、別れて行動。小生らはお義母さんに帰って昼飯のピザを頂いた。
男児たちが隣接する義兄の家で遊んでる間、小生はお義母さん家で昼寝。その間に嫁さんらも帰宅したようで、そこから義兄たちが子どもたちを連れて本屋へ行った。
夕食のカツカレーを食べて、風呂に入って、お土産をたくさん頂いてお義母さん家をあとにした。
夕食後、小生と嫁さん、お義母さんで雑談してると、義兄の家に来てほしいと真子がホームフォンで言うので行ってみると中は何故か暗かった。中に入るとろうそくの火が灯ったケーキがテーブルに置かれてて、子どもたちが「パッピーバースデー」を歌い出した。ドタバタしてし損ねてた嫁さんの誕生日会を真子が考え、義兄家族が手伝ってくれたようだ。サプライズ演出に嫁さんはすごく喜び、真子がお手伝いをして貯めたお金で花束を買って嫁さんにプレゼントしてくれた。こんなことを考えるなんて成長したな〜。(涙)
ステップワゴンをガレージに入れようとした時に違和感。何かおかしい。アレ?カーナビのバックカメラが映ってない。壊れた?カーナビの電源を入れ直しても映らない。あ〜あ、壊れたようだ。
【6/May/2014の日記】
昨日はあれだけ並んだのにポケモントレッタはたった1回しかできなかったので、開店直後のイオンモールへ行って遊ばせてやった。眞士は家にいると言うので真子と眞也だけを連れて行った。さすがに空いてて、1時間で一人6回もできた。やっぱ開店直後がいいよね〜。
家に帰る際、イオンモールの駐車場でダメ元でバックカメラを指ではじいてみたら映った!接触不良!? とりあえず映ったのはよかったが、近々壊れるんだろうな。(涙)
帰宅後、ディーラーまで行きNSXを引き取った。もちろんいつもように電車移動。その後、久々にドライブ。
昼食後、子どもたちとゲーム。
夕方、嫁さんが眞也の宿題をチェック。間違いだらけで今日のゲームは禁止となった。眞也は大泣きしてたが、そこまで泣くことか?(苦笑)
疲れて寝てしまった眞也を置いて、真子と眞士を連れて久々に散歩。いつまで付き合ってくれるのだろうか。こういう時間は本当に貴重だと思ふ。
GWの疲れなのか風呂に入ったあと、眞士を寝かし付けるのに添い寝をしてたら4時間以上寝てしまった。深夜1時、片付けを終えた嫁さんに起こされ自分の寝床へ移動。
【今日の日記】
今日になっても登山による筋肉痛はない。下りも歩いてたら身が張ってたかもね。
右腕の痺れはやっとマシになった。筋が張った感はまだ残ってるが。
GW開けはさすがに仕事エンジンが掛かりにくいわ。
NSXを除く自動車税を納付。
ワンルーム入居申し込みありがとうございます。やっと満室。だけど月末に1軒退去予定。
今日の出来事
・特になし。
更新なし。(3-6/May/2014)
#05136 | 2/May/2014(Fri) | 晴れ | 交通広告の日、郵便貯金の日、エンピツ記念日 |
嫁さんの誕生日。オメ!まぁ、年齢は書けないけど。(笑)
5/1がアイルトン・セナの命日だが、日本時間だと2日になってたんだよね。なので、小生の中では今でも2日がセナの命日って感じになってる。あれから20年か。F1は色々変わってしまったが、本質的なところは何も変わってないのが救いだ。タラレバ話はしない方だが、もしセナが生きてればと思うことの多いこと。まことに残念であ〜る。
NOMの参加費を振り込んだ。
今年初めて蚊に刺された。もう蚊とかいるのかよ!
明日から4連休。日記更新は難しいかも。
今日の出来事
・特になし。
#05135 | 1/May/2014(Thu) | 曇りのち晴れ | メーデー、スズランの日、扇の日 |
今日から5月。
先の祝日にディーラーにO2センサーの入荷を確認したら、まさに今、届いたところだと。18日のNOMまでには交換したいと思ってるが、勝手にGW中はディーラーが休みだと思い込んでたので、その時の電話ではGW後に交換しに行きますと返答。だけど、もしかして?と思い、今朝ディーラーに電話して聞いてみると、GW中も通常営業してるということが分かった。もちろんサービスも。ならば早いうちに直してもらおうと思い、急遽ディーラーへNSXを持ってった。
午後から監視カメラの配線通し。1本は配線できたが、残り3本がやっかいだ。またもや鉄骨の梁が邪魔して配線を通すところがない。さて、どうしたものか。
Firefoxがメジャー・バージョンアップ。UIが大幅に変わりまたもやUserChrome.cssをカスタマイズしないといけなくなった。ステータス・バーはアドオンにて復活。
今日の出来事
・特になし。