最新の『ちょっち日記』に戻る
このページの最後にジャンプ
バックナンバー一覧へ
前月の日記へ
次月の日記へ
#08675 | 31/Aug/2024(Sat) | 雨のち曇り | 野菜の日 |
昨夜帰宅後、夕飯を食ってると真子から連絡あり。ライブが終わり、予約し直した深夜バスも運休になったことに気付いた真子と友だち。ホテルに泊まることはせずマンガ喫茶の横になれる部屋を借りたらしい。そこで一夜を過ごし翌日何かしらの手段で帰ろうと思ってるだって。東海道新幹線は終日運休。飛行機も欠航。高速道路も閉鎖。移動手段がない。唯一、北陸新幹線経由なら帰れる。ってことで予定してたデアゴスティーニの写真撮影&組み立てを放り出してこちらで予約手配。
が、知らなかったので大チョンボ。決済クレジットカードが手元にないと発券できないんだね。せっかく予約できたがキャンセル。真子名義のクレジットカードで再予約。だけど、ここでも問題が。普段クレジットカードを使ってないのでカード会社のセキュリティに引っかかったようで決済できない。なので真子と一緒に行ってる友だちが予約行動を引き継いでくれて何とか座席を確保。北陸新幹線が運休にならない限り明日帰ってくることとなった。
台風10号は勢力を急速に落としながら瀬戸内を少し進んだあと南東に進路を取った。四国を通過してそのまま太平洋上をさらに南東に進んだおかげで畿内からかなり離れたので雨風は大したことなかった。良かった、良かった。
小雨の中、オクラのみ収穫。花が咲いてるのでまだもう少し収穫できそう。
朝食後、デアゴスティーニの作業。
昼から仕事。
夕方、真子が無事帰宅。ちゃんと連絡してきよったわ。
いよいよ8月も終わりか。
F1第16戦イタリアGPフリー走行。ウィリアムズからコラピントがデビュー。メルセデスはルーキー枠でメルセデス育成のアントネッリを起用。FP1開始10分ほどでそのアントネッリが旧パラボリカ、現アルボレートでスピンクラッシュ。やってはいけないことをやっちまった。FP2ではマグヌッセンがレズモ2個目でクラッシュ。初日を見る限り、今回は四つ巴かも。
今日の出来事
・特になし。
#08674 | 30/Aug/2024(Fri) | 曇り時々晴れ | 富士山測候所記念日、ハッピーサンシャインデーの日 |
ホンマ、この台風10号は迷走しとるな。めちゃ迷惑。予定が立てられんやん。ただ幸いなのは勢力がかなり衰えてきたこと。近畿直撃したとしてもあまり被害は出ないかもね。
9時に出社してエアコン清掃業者からの電話を待たないといけないので久々に朝から出社。9時過ぎに電話があり13時から14時の間に伺うとのこと。
ってことで、今日の収穫は奥さんに任せた。
午前中のうちに月末の通帳記帳。出掛けたついでに昼食。
13時過ぎに業者が来た。作業は約1時間。やることはやった。あとは様子を見るだけ。果たして。
振り込みされた家賃額が前月分と同じ。おそらく間違えて振り込んだのだろう。まだ時間があるので急いで銀行に行って差額を出金。
今夜のライブ後に深夜バスで帰路に就く真子は果たして帰れるのだろうか。
台風10号の9月1日以降の予想進路が消えた。熱帯低気圧に変わるからみたい。
F1第16戦イタリアGP開幕。
今日の出来事
・特になし。
#08673 | 29/Aug/2024(Thu) | 曇り時々雨 | 焼き肉の日、ケーブルカーの日、ベルばらの日 |
昨日までの王位戦七番勝負は藤井王位が完勝。タイトル防衛と共に永世王位を獲得。まだ22歳なのにもう5連覇。凄過ぎる。
いつもの時間に起床。すぐに台風情報を確認。九州の西の海上を北上してるっぽいね。小雨降る中オクラだけ収穫。朝のワイドショーを見てると九州上陸の報。そして予報円を見るとまったく進路が定まってない。
部活が中止になった眞士と奥さんに手伝ってもらい母屋の本屋の雨戸閉め。
愛犬モモも緑内障の目薬がなくなりそうなので奥さんと動物病院へ。先客の処置に手間取っていつもなら10分もいないのに今日は1時間近く病院にいた。ちょっと予定が狂ったぜ。
急いで帰宅。すぐに奥さんが昼食を作ってくれて急いで食べて何とかいつもの時間に出勤することができた。今日は税理士先生が来られるので絶対に遅れる訳には行かなかったので間に合って良かったよ。
おやつ時、奥さんから電話。何だ?真子から電話があったらしく、ライブの帰りに乗る予定だった明日の深夜バスが運休すると知らせがあったそうな。別のバス会社で予約をするかホテルを取るかという話をしたらしいがどう返答したらいいですかという電話だった。状況を分かって行ってるはずなのにどうして行かない決断ができんかった?帰る日を遅らせてもこの台風はすぐには過ぎ去らないので遅らせれば遅らせるほどバスの運行が止まるのは目に見えてるのでまずは別のバス会社を探せばとアドバイス。しばらくすると別のところで予約ができたと連絡があったそうな。だけど運行するかはまた別の話。果たして。
夕方のニュースを見て愕然とした。台風の予想進路図がおかしい。31日から1日の予報円が重なってる。停滞するってことなようだ。もしかしたら西に戻る可能性もあると言ってるよ。こんな台風初めて。
9月1日の朝に村のお宮さんで祭事があるんだよね。台風でどうなるんだろう?今はそれが心配。
今日の出来事
・パリパラリンピックが開幕。
#08672 | 28/Aug/2024(Wed) | 晴れのち曇り一時雨 | 民放テレビスタートの日、気象予報士の日 |
台風10号の予想進路が日々変わる。ここまで迷走する台風は珍しい。
朝食後、朝ドラを見てから畑へ。収穫のみ。もうオクラしか採れない。そのオクラも終わり掛け。
店の開店時間に合わせて奥さんが買い物に出掛けた。その甲斐あってお米10kgをゲット。素晴らしい。妹1号もお米がないと困ってたのであった旨を知らせるとすぐに買いに行って無事ゲットできたようだ。Amazonで注文してたお米は入荷のめどが立たないので勝手にキャンセルされちゃった。まだもう一つ頼んでるがそれもおそらくキャンセルされちゃうんだろうな。
近所の家電量販店に行ってエアコン清掃を申し込む。台風の影響がまだ低い30日にしてもらった。
デアゴスティーニが届いた。
Panasonicの補聴器のページに「聞こえチェック」というページがありそこで高音がどこまで聞こえるかをチェックできる。パソコンにつながってるもしくは内蔵されてるスピーカーの性能によっては音が鳴らないこともあるようだが小生は40代の目安と書かれてる15,000Hzの音が聞こえなかった。子どもらは聞こえてる。50代の目安と書かれてる12,000Hzは聞こえるので年相応って感じなようだ。だけど15,000Hzが聞こえないってのはちょっとショックだったぞ。
予想通りのことになった。クラッシュばかり演じるサージェントをウィリアムズは解雇。週末のイタリアGPからF2参戦中のコラピントを起用すると発表。来季のドライバーはアルボン&サインツに決まってるのでコラピントは今季のみの参戦。それでもチャンスを掴めばF1昇格の可能性が高くなる。果たして。
王位戦七番勝負第5局2日目。17時過ぎの時点でAI評価値はほぼ互角。まだまだ終局まで時間が掛かりそうだが両者持ち時間が1時間弱とそれほどないので帰社時間までには終わるかな。
今日の出来事
・特になし。
#08671 | 27/Aug/2024(Tue) | 晴れ時々曇り | 寅さんの日 |
昨夕、日記をサーバーにアップしたあとワンルーム入居者からクレーム。前にエアコンの水漏れをドレンホースクリーナーで解消した部屋の入居者がまた漏ってきたと言ってきた。見に行くと今は出先から帰ってきたばかりなので水漏れは止まってるが昨日、一昨日と漏ってたらしい。ドレンホースにクリーナーを突っ込んでやってみるも前回のような手ごたえがまったくない。多少水を吸う程度。室内機を揺らすと水が出てくる。ドレンパンに溜まってるっぽい。ってことでエアコン清掃で対処することに。
週末、真子は推しの東京公演に行く。台風の影響が絶対あるだろうが準備はしたいらしい。アイロンプリントでオリジナルTシャツを着たいらしいがその手伝いを昨夜させられた。用紙設定でアイロンプリント用紙にすると勝手に反転するのを知らずに印刷。幸い、テストプリントで普通紙に印刷したのでアイロンプリント用紙を無駄にすることはなかった。
今日も立哨。10時から理事会があるので8時半には家を出ないと間に合わない。ってことで一緒に立哨をしてる方に無理言って8時15分に上がらせてもらった。昨日はこの方は病院に行くとかで8時に上がられてるのでお互い様だね。一緒に立哨と言っても実は昨日初めて一緒にした。それまで3回立哨をしたがいずれもワシ独り。で、昨日そのことを確認すると向こうも驚いてた。代わりの人にお願いしたから来てるものだと思ってたそうな。どうなってんの?
オクラの収穫は奥さんにお願い。昨夜も雨がちょろっと降ったので水やりもしなくて大丈夫だろう。
10時から理事会。
理事会終わりに某家電量販店に行ってエアコン清掃を申し込むも室内機の構造で値段が変わるので型番を調べてきて欲しいと言われ今日のところは退散。夕方、入居者に理由を言って型番を撮影させてもらった。また明日行くことに。
台風10号は迷走していつ近畿に接近するのか読めない。エアコン清掃の日もこのままじゃ決められん。困ったことだ。
Amazonに次いでよく使うネット通販サイト「ヨドバシドットコム」がシステム障害なのかつながらない。梱包がしっかりしてるのでF1速報はここで買ってるのでちょっと困ってる。
デアゴスティーニから発送した旨のメールが届いた。配送状況をチェックするとまだ荷受けしたばかりなようだ。
王位戦七番勝負第5局1日目が始まった。結果は明日なので今日は見ない。
今日の出来事
・特になし。
#08670 | 26/Aug/2024(Mon) | 曇り時々晴れ一時にわか雨 | 人権宣言記念日、レインボーブリッジの日 |
今日は朝から自治会のお仕事。7時半から立哨。今日から小学校は2学期。1時間立ったよ。明日もまた同じ時間に立哨。
帰宅後、軽く朝食を食べ、作業着に着替えて畑へ。収穫のみ。
町内回覧用資料と回覧物を各班長さん宅に自転車で配り回る。9月は町内清掃があるので45Lビニール袋も同梱。そのまま町内掲示板の掲示物の貼り換え。
もう汗だく。さすがにシャワーを浴びた。
真子が福岡から無事帰ってきた。ようバスに10時間も乗るわ。ワシ、絶対無理。
銀行回りで汗だく。
F1第15戦オランダGP決勝の事。サマーブレイク明け一発目のレース。予選を見る限り勢力図は休み前とほとんど変わらず。真偽のほどは定かではないがレッドブルは開幕当初のフロアに戻したとか。ノリスがそのまま優勝できるかに注目。レーススタート。ノリスが加速しない。フェルスタッペンが先頭に。3番手スタートだったピアストリもラッセルに抜かれ一つ後退。角田も一つ順位を落としてる。2周目、角田はハミルトンにも抜かれた。13周目辺りからノリスとフェルスタッペンの差が縮まってきた。14周目、ヒュルケンベルグ、角田がタイヤ交換。角田はソフトタイヤスタートだったから分かるがヒュルケンベルグはミディアムタイヤスタートだったのにもう交換。角田はミディアム、ヒュルケンベルグはハードに交換。共に先に交換したアルボンの前でコース復帰。18周目のターン1でノリスがトップに返り咲き。23周目、ハミルトンがハードタイヤに交換。翌周、ルクレールもタイヤ交換。25周目、ラッセルがタイヤ交換。27周目、フェルスタッペンもタイヤ交換。翌周、ノリスも反応してタイヤ交換。29周目、ペレスがタイヤ交換。30周目、サインツがタイヤ交換。32周目、角田が2回目のタイヤ交換。33周目にやっとピアストリがタイヤ交換。もしかしたらこのまま1ピットストップ作戦かも。40周目、ピアストリがラッセルをパスして4位に。47周目、サインツがペレスを抜いて6位に上がった。48周目、ハミルトン2回目のタイヤ交換。54周目、ラッセル2回目のタイヤ交換。角田はストレートスピードが遅くずっとサージェントのテールを拝むことに。レース終了。終わってみればノリスがポールtoフィニッシュ。今季2勝目。ファイナルラップにファステストを獲得。余裕のよっちゃんだった。2位フェルスタッペンだがまさかの22秒もの差。3位ルクレール。目立たなかったがまさかの表彰台。何とかピアストリを押さえた。角田はスタートタイヤを間違えたね。これがすべてだ。
順位 | ドライバー | チーム | タイム | 前との差 | 周回数 |
1 | L.ノリス | マクラーレン・メルセデス | 1:30:45.519 | -- | 72 |
2 | M.フェルスタッペン | レッドブル・ホンダRBPT | +22.896s | -- | 72 |
3 | C.ルクレール | フェラーリ | +25.439s | +2.543s | 72 |
4 | O.ピアストリ | マクラーレン・メルセデス | +27.337s | +1.898s | 72 |
5 | C.サインツ | フェラーリ | +32.137s | +4.800s | 72 |
6 | S.ペレス | レッドブル・ホンダRBPT | +39.542s | +7.405s | 72 |
7 | G.ラッセル | メルセデスAMG | +44.617s | +5.075s | 72 |
8 | L.ハミルトン | メルセデスAMG | +49.599s | +4.982s | 72 |
9 | P.ガスリー | アルピーヌ・ルノー | +1Laps | -- | 71 |
10 | F.アロンソ | アストンマーティン・メルセデス | +1Laps | -- | 71 |
11 | N.ヒュルケンベルグ | ハース・フェラーリ | +1Laps | -- | 71 |
12 | D.リカルド | RB・ホンダRBPT | +1Laps | -- | 71 |
13 | L.ストロール | アストンマーティン・メルセデス | +1Laps | -- | 71 |
14 | A.アルボン | ウィリアムズ・メルセデス | +1Laps | -- | 71 |
15 | E.オコン | アルピーヌ・ルノー | +1Laps | -- | 71 |
16 | L.サージェント | ウィリアムズ・メルセデス | +1Laps | -- | 71 |
17 | Y.角田 | RB・ホンダRBPT | +1Laps | -- | 71 |
18 | K.マグヌッセン | ハース・フェラーリ | +1Laps | -- | 71 |
19 | V.ボッタス | キックザウバー・フェラーリ | +2Laps | -- | 70 |
20 | Z.ガンユ | キックザウバー・フェラーリ | +2Laps | -- | 70 |
ドライバーズ・ランキング | ||||||||
順位 | ドライバー | チーム | 獲得 ポイント |
ファステスト ポイント |
順位 変動 |
合計 ポイント |
トップ差 | 前との差 |
1 | M.フェルスタッペン | レッドブル・ホンダRBPT | 18 | -- | → | 295 | -- | -- |
2 | L.ノリス | マクラーレン・メルセデス | 25 | 1 | → | 225 | -- | 70 |
3 | C.ルクレール | フェラーリ | 15 | -- | → | 192 | 103 | 33 |
4 | O.ピアストリ | マクラーレン・メルセデス | 12 | -- | → | 179 | 116 | 13 |
5 | C.サインツ | フェラーリ | 10 | -- | → | 172 | 123 | 7 |
6 | L.ハミルトン | メルセデスAMG | 4 | -- | → | 154 | 141 | 18 |
7 | S.ペレス | レッドブル・ホンダRBPT | 8 | -- | → | 139 | 156 | 15 |
8 | G.ラッセル | メルセデスAMG | 6 | -- | → | 122 | 173 | 17 |
9 | F.アロンソ | アストンマーティン・メルセデス | 1 | -- | → | 50 | 245 | 72 |
10 | L.ストロール | アストンマーティン・メルセデス | 0 | -- | → | 24 | 271 | 26 |
11 | N.ヒュルケンベルグ | ハース・フェラーリ | 0 | -- | → | 22 | 273 | 2 |
12 | Y.角田 | RB・ホンダRBPT | 0 | -- | → | 22 | 273 | 0 |
13 | D.リカルド | RB・ホンダRBPT | 0 | -- | → | 12 | 283 | 10 |
14 | P.ガスリー | アルピーヌ・ルノー | 2 | -- | ↑ | 8 | 287 | 4 |
15 | O.ベアマン | フェラーリ | -- | -- | ↓ | 6 | 289 | 6 |
16 | K.マグヌッセン | ハース・フェラーリ | 0 | -- | → | 5 | 290 | 1 |
17 | E.オコン | アルピーヌ・ルノー | 0 | -- | → | 5 | 290 | 0 |
18 | A.アルボン | ウィリアムズ・メルセデス | 0 | -- | → | 4 | 291 | 1 |
そろそろデアゴスティーニから定期購読が届くはずなのに届かない。公式HPをチェックすると発送が遅れてるとな。
台風10号の予想進路図がさらに西になり九州の方へ。だけどそこから急に右折して列島横断コースになった。コレ、一番アカン奴じゃね?
どこかの記事でお米がないと報道機関が煽ってると書いてた。十分米はあるので心配するなと書いてたが事実ないんやけど。
今日の出来事
・特になし。
#08669 | 25/Aug/2024(Sun) | 曇り時々晴れ一時雷雨 | サマークリスマス、即席ラーメン記念日 |
本当だと眞士らは昨日学校で模擬テストがあったらしいが大会に参加してたソフトテニス部員は代わりに今日受けるそうな。なので朝から学校へ行きはったわ。
軽く朝食後、畑へ。中玉トマト2株を撤去。少しだけミニトマトを収穫。ミニトマト以外の野菜苗に追肥。
汗だくになったのでシャワーを浴びてからF1オランダGPの予選を視聴。
することがないので自治会の作業。その際、カッターを使って紙を切る作業中に誤って指先を切ってしまった。何やってんだか。
夕方、北の方から雷鳴が轟き出した。雨を期待してステップワゴンを自然洗車させるためにガレージから出した。しばらくすると凄い雨と雷。さらに3分ほど停電発生。関電の停電情報では1分となってるがそんなはずはない。ステップワゴンは見事に綺麗になった。(笑)
台風10号の予想進路が若干西にズレた。が、上陸はほぼ確実だ。被害が小さいことを祈るのみ。
遅延情報になるがアルピーヌは来季からジャック・ドゥーハンを起用すると発表。
F1第15戦オランダGP予選。FP3でドライビングミスで大クラッシュを演じたサージェントは予選欠場。Q2落ちはまさかのハミルトン、サインツ。角田も落ちた。P.P争いはノリスが完勝。フェルスタッペンはこの短いコースでコンマ3秒もの差をつけられるもフロントローに並んだ。何度も言うがもうレッドブルの時代は完全に終わった。予選終了後の車検で8番手だったアルボンのマシンに入れたアップデートしたフロアに寸法違反があることが発覚。これで失格となり、さらにハミルトンがタイムアタックの邪魔をしたと認定され3グリッド降格ペナルティとなり角田は11番手からのスタートとなった。
FP3で大クラッシュを演じたサージェントだが来季放出が決まってるのに今回のこのドライビングミスによる大クラッシュ。もしかしたらシーズン途中で解雇もありえるで。
今日の出来事
・特になし。
#08668 | 24/Aug/2024(Sat) | 晴れのち曇り | 大噴火の日 |
6時半に起床。眞士はすでに試合のため家を出てた。今日は15時から自治会の定例会があるがそれまではフリーなので奥さんと試合を見に行くつもり。
軽く朝食後、畑へ。オクラのみ収穫。水やりもホンマはしたいが時間がないのでせず。
8時過ぎに出発。道が混んでて予定してたよりも15分ほど到着が遅くなってしまったが運営本部テント前に行くと丁度開会式が終わったところだった。差し入れはもう少し試合が進んでから持って行く予定。
初っ端から眞士のペアが試合。今日は県北部地区大会の個人戦。なので参加校は9校と少ない。圏内絶対強豪校の参加がないので優勝」のチャンスもある。
初戦は2-0と圧勝。相手ペアはおそらく1年生の初心者ペア。3ゲームマッチでたった7分で終わった。少し間が空いて2試合目。おそらく2年生ペア。1ゲーム目を取られたが残り2ゲームを連取して勝利。このタイミングで差し入れを持ってった。主催者から少し時間が空くと言われたがそうでもなくすぐに試合が始まった。ここからは7ゲームマッチ。0-1、1-1、1-2、2-2と試合が進み、そこから2ゲーム連取してギリギリ2-4で勝利。これでベスト16。数日前にペアを組み出したにしては上出来じゃね?
ベスト8を掛けた試合は眞士らペアの動きが悪く1-4で完敗。どうやら暑さにやられたっぽい。とにかくミスが目立った。この時点で13時半。すぐに出ないと定例会に間に合わない。渡しきれてない差し入れを眞士に託し、クーラーボックスを回収して帰路に。昼食を食べてないので会場近くのコンビニで冷やし中華を買ってステップワゴンの中で食してから移動。
予想はしてたけど帰路も所々で渋滞。家に着いたのは開会15分前。軽く顔と腕を洗って公民館へ。3分前に到着。
定例会が始まってすぐに雷鳴が聞こえてきた。傘持って来てないよ。
40分後、終わって外に出ると曇ってはいるが雨が降る感じはない。助かった〜。
帰宅後、回覧する資料作りをしつつF1フリー走行を視聴。
夕食は先のBBQの残りの肉を焼いた奴。
18時過ぎ、眞士が帰宅。めっちゃ疲れてる。お疲れ〜。
台風10号はやっぱり近畿直撃コース。ヤだなぁ。
F1第15戦オランダGPフリー走行。FP1は雨からドライに変わるコンディション。あまり参考にならず。FP2はドライセッション。明日は雨予報らしいのでこのセッションが重要。トップ4はメルセデスとマクラーレンの4台が占めた。フェルスタッペンは5番手。だがペースは良さげ。
今日の出来事
・特になし。
#08667 | 23/Aug/2024(Fri) | 晴れ | 白虎隊の日 |
昨夜、真子がGメールが届かないと言ってきた。聞くとジャニーズ(今は何て言うのか知らんけど)からライブの当選メールが来るはずが来ないらしい。会員情報で登録してるメールアドレスを再設定すれば復帰したという情報をどこからか得てそれを実行したけど届かないそうな。スマホ上からGメールにアクセスするだけじゃなくPCのブラウザーでもGメールにアクセス。だけど状況は変わらず。コレってGメールが悪いんじゃなくジャニーズ側が悪いんんじゃね?ってことで引き下がってもらった。その真子は今日から福岡へ2日間ライブに行くそうな。バイトで稼いだ資金をつぎ込んでるよね〜。
毎朝奥さんの目覚ましで一度起こされるのだが今日は眠気まなこな状態でそう言えば昨夜寝る前に気付いたんですがダイニングのエアコンからまた水が漏ってますと言ってきた。えっ、マジで。即目が覚めたよ。すぐに1階に降りてエアコンの筐体をチェック。確かに筐体の合わせ目に水が伝った跡がある。脚立に登って化粧カバーを外すと合わせ目に沿って水が伝ってる。水が垂れてる場所は前回と変わらず。何かの拍子に伝う場所が変わったのだろう。なので前回開けた穴をリューターで拡大。水が伝うことなく直下のバケツに落ちるようになった。とりあえず良かった。
朝食を食べながら朝ドラ視聴。8時半に自治会の資源ごみ収集の集積所に行って貼り紙などを回収。そのまま畑へ。オクラはまだもう少し収穫できそうだ。
明日は自治会の定例会。その翌日くらいに町内に回覧板を回すがその時に秋の町内清掃で使ってもらう45Lのゴミ袋を配布することになるがもうゴミ袋がない。なので奥さんと買いに行った。出掛けついでに某直売所へ米を見に行った。が、案の定なかった。ゴミ袋ゲット。
夕方前、奥さんからお米5kgをゲットしたとの報。\(^o^)/
台風10号の進路予想図は昨日とほぼ変わらず。予報円の中心を通ると近畿直撃コース。
F1第15戦オランダGP開幕。ひと月にも及ぶ長い休み明けのF1。直前の終わり方が残念ではあるがメルセデス復活の兆しはレースを面白くするので良い傾向だ。
今日の出来事
・特になし。
#08666 | 22/Aug/2024(Thu) | 晴れ | 処暑、チンチン電車の日 |
いつもと同じ設定で寝室のエアコンを点けて寝たのに昨夜はちょっと寒かった。
いつもの時間に起床。朝ドラ視聴後、畑へ。久々に水やりをした。
作業着を着たついでに真子の自転車のパンクチェック。昨夜もバイト帰りの真子を迎えに行ったが自転車が違った。理由を聞くとパンクしてるっぽいのでだう。後輪のチューブをタイヤから取り出して水を張った桶に沈めて空気の漏れをチェック。全然大丈夫。単に空気入れてへんかっただけじゃね?ちょっと作業しただけで汗だく。さすがにシャワーを浴びたわ。
出勤時間までまだ少し時間があったのでホームセンターへ。奥さんの要望で階段下のデッドスペースにピッタリなキャスター付き棚を自作しようかと思ってるのでその部材を見に行った。部材は揃いそうだがボルト切断やら鬼目ナットの埋め込みやらをせなあかんのでそれなりの時間が掛かりそうだ。
台風10号が発生。予報円をみると来週の本土上陸はほぼ確実。しかも近畿直撃コースっぽいよ。マジか〜。
コープに加入してる妹に頼んでお米を注文してもらった。5kgが2つセットになったのを2種。計20kg。買えるかどうかは不明。果たして。
今日の出来事
・特になし。
#08665 | 21/Aug/2024(Wed) | 曇り時々晴れ | 献血記念日、噴水の日 |
昨夜は奥さんと眞也とで塾で3者懇談。詳しくは書かないが今の状態では絶対に無理だ。
眞士は早朝から出掛けた。今日は滋賀県で複数校との練習試合だそうだ。その中の一校に甥っ子が通ってる京都の学校も。どちらも楽しみにしてるようだ。対戦できたかな?
今日の試合会場は眞也、眞士がタグラグビーをしてた時にも訪れた地。もち小生も送迎のために行ったよ。昨夜調べるとあの施設が今の安全基準を満たしてないとかで解体されたそうな。えぇ〜。
9時過ぎ、業者に電話。再検討し直した結果、企業規模に対して掛けるランニングコストが高過ぎると判断してUTM導入は見送りに。30分ほど営業くんと話という名の説得をされたが固定費に占める比率が一番高くなるし、顧客管理はまだ紙ベースなので情報が漏洩しようがない。やっぱいらないよ。
夏の高校野球決勝戦は関東第一と京都国際。どちらが勝っても初優勝。できれば関東第一に勝って欲しいね。理由?分かるじゃん。
ショックだ。攻殻機動隊のメインキャラ草薙素子の声を演じてた田中敦子さんが亡くなった。知らなかったが約1年もの闘病生活を送られてたそうな。アムロ・レイが古谷徹氏の声でしかイメージできないように草薙素子は田中敦子さんの声でないと違和感しかな。うーん、残念だ。ご冥福をお祈り申し上げます。
デアゴスティーニの製作ブログ第34号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・特になし。
#08664 | 20/Aug/2024(Tue) | 雨のち曇り | NHK創立記念日、交通信号の日 |
昨夜は眞士と眞也がダイニングに布団を敷いて寝た。眞士は今日は登校日。眞也は学校の自主室。のはずが眞也は敷布団が硬かったのか眠りが浅く結局昼になって登校。
小生はいつもの時間に起床。昨夜からずっと雨が降ってたが畑仕事をする頃には止んでくれたので収穫のみした。残りの中玉トマトとミニトマトを収穫。またあと少しミニトマトは収穫できるかな。
作業着を着たついでに奥さんとBBQコンロの片付け。
王位戦七番勝負第4局2日目。17時に初チェック。後手の藤井王位がAI評価値で82%となってる。棋士の解説を聞いてるとこのまま押し切って終わりそうだ。
1時間後にチェック。若干数値が増えて藤井王位が85%。解説を聞く限りこのまま藤井王位が勝っぽいな。
18時25分、渡辺九段が投了。これで藤井王位が3勝1敗。タイトル防衛まであと1勝。
デアゴスティーニの製作ブログ第34号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・特になし。
#08663 | 19/Aug/2024(Mon) | 曇りのち雨 | バイクの日、俳句の日 |
昨夜は軽い熱中症があったのか疲れて22時頃に就寝。
いつもの時間に起床。リビングには真子と真子の友だちが布団を敷いて寝てたが数名がすでに起きてくつろいでた。8時前に眞也は学校の自主室へ。小生と眞士はダイニングで朝食。真子らは9時以降に近所のコメダ珈琲に行くらしい。
朝ドラ視聴後、畑へ。ちょっと雨がパラパラしてる。予報が当たった。
奥さんとBBQコンロの後始末。その後、水道検針。すでに汗だくだったのにさらに汗だく。
帰宅すると真子らはもういなかった。シャワーを浴びてちょい休憩。
11時過ぎに帰ってきはった。
昼食を食べてから出勤。
検針データをパソコンに入力して請求書作成。
15時過ぎ。流れでUTMの売り込みになってしまった営業くんがやってきて説明不足だった箇所を聞いたが、会社名義の契約はやっぱり破棄した。個人事業の方はちょい保留。
王位戦七番勝負第4局1日目が始まった。結果は明日なので今日の視聴やチェックはなし。
デアゴスティーニの製作ブログ第34号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・特になし。
#08662 | 18/Aug/2024(Sun) | 晴れ一時曇り | 太閤忌、高校野球記念日、ビーフンの日 |
いつもの時間に起床。軽く朝食後、畑仕事。オクラの収穫と水やり。
スーパーの開店時間9時に行きBBQの食材の買い出し。眞士だけが留守番。肉を買い求めてる人で溢れてたぜ。(笑)
10時半ちょい前に帰宅。ちょい疲れたぜ。で、やっぱりお米は売ってなかった。この前奥さんが見に来た時にあったアメリカ産も売り切れ状態。マジで市中からお米が消えちゃった。
録画番組の消化や小説を読んで過ごす。
昼食は、スーパーで買ったピザ。
食後に1時間ほど昼寝。
15時半頃から作業開始。BBQコンロを出し、炭に火を起こしてBBQ開始。真子の友だちは渋滞でちょい遅れるらしい。しばらくするとやってきた。真子を含め5名。食材も買ってきたのでそちらは勝手にしてもらうことに。炭の管理だけはしてあげた。
18時過ぎ、ちょっと疲れたのであとはお任せ。熱中症までは行かないがちょっと体がしんどい。30分ほど涼しい部屋で休憩してたら復活。後片付けは奥さんらに任せてしまった。スンマヘン。
シャワーを浴びて日記を更新。
世間は明日から活動再開。
デアゴスティーニの製作ブログを更新。今回は第34号。
今日の出来事
・特になし。
#08661 | 17/Aug/2024(Sat) | 曇りのち晴れ | プロ野球ナイター記念日、パイナップルの日 |
朝食後、畑へ。今日も収穫はオクラのみ。昨日はずっと曇ってたので水やりはなし。でないと、この後の循環器内科の定期検診に間に合わない。
8時半過ぎに家を出て病院へ。9時過ぎに診察。別段異常もないので3分ほどで終了。
帰宅後、高校野球を視聴。もうベスト8か。
眞也は今日は図書館へ。自転車で行きはったわ。
奥さんは昨日から家ん中の片付け。明日、真子の友だちが泊まりに来るからね。
台風7号による被害はあまりなかったようだ。良かった、良かった。
今日の出来事
・特になし。
#08660 | 16/Aug/2024(Fri) | 曇り | 京都五山送り火、女子大生の日 |
いつものように朝食後に朝ドラを見て畑へ。今日はオクラとミニトマト、中玉トマトを収穫。中玉トマトは今日でホンマの最後だと思う。ミニトマトは運が良ければもう少しだけ収穫できるかな。実が赤くなるか次第。オクラも1株終わりそう。
関東に接近中の台風7号。JR東海は今日の運行を取り止めたがそこまでか?午前中くらいなら運行できたんじゃね?
今日から眞也の高校が自主室を再開するとかで朝から行きはったわ。
朝から真子単独でお義母さん宅を訪問。
眞士のリクエストで昼飯はマック。マックかよ〜。
マックへの行き帰り、道がめちゃ混み。他府県ナンバーが目立ったので帰省と観光客だろうな。
今日の出来事
・特になし。
#08659 | 15/Aug/2024(Thu) | 曇りのち晴れ一時雷雨 | 終戦記念日、全国戦没者追悼式、刺身の日 |
いつものように朝を過ごす。収穫はオクラのみの日が続く。
奥さんが眞也を図書館の開館時間合わせて送迎するついでに食材を買いに行った。ダメ元でお米を見に行きますだと。で、やっぱりなかったそうな。いや、あるにはあったがアメリカ産だったらしい。さすがに買わなかったようだ。
これまで夏の高校野球はほぼNHKで見てたが実況アナが喋りすぎてうるさいので朝日放送に変更。まだこちらの方がマシだ。
今朝、大阪市を中心に大規模停電があった。幸い会社のある場所は大丈夫だった。何が原因だったんだろう。
今日で気象庁が発表した巨大地震注意が解除された。まだ安心はできないが少しだけ気が楽になったのは事実。
今日15日は災害用伝言ダイヤルの体験利用日。これまで災害用伝言ダイヤルの存在は知ってても使ったことはなかったがさすがに巨大地震を身近に感じたのでテストも兼ねて使ってみた。これが活用されないことを祈るのみ。
鶴岡東と早稲田実業の試合はいい投手戦だった。この夏小生が見てたゲームの中で一番かな。
今日の出来事
・特になし。
#08658 | 14/Aug/2024(Wed) | 晴れのち曇り | 専売特許の日 |
猛暑が戻ってきた。今日はめちゃ暑い。
いつもの時間に起床。朝ドラ視聴後、畑へ。オクラのみ収穫。
週末のBBQのため奥さんと真子が買い物。そのついでにお米を買おうとしたらしいが3軒回ってまったく売ってなかったそうな。少し前に奥さんがお米がほとんど売ってないと言ってたがいよいよ店頭から消えてしまったようだ。ネット通販もほぼ在庫なし。仕方なくちょっと高めのお米5kgを購入。これが届くのはお盆休み明け23日以降。我が家のお米はそれまで持つだろうか。冗談でしばらく白米は1日1食やねって言ってたけど現実のものになるかも。
午後からも夕食の食材を買いに行く時にお米をチェックしたけどやっぱりなかったようだ。南海トラフ地震の備蓄とお盆休みが重なってこんなことになってるん?
朝、岸田総理が自民党総裁選挙に出馬しないと突然発表。不祥事がありすぎて仕方なしだな。
デアゴスティーニの製作ブログ第33号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・特になし。
#08657 | 13/Aug/2024(Tue) | 晴れのち曇り | 左利きの日、函館夜景の日 |
昨夜はペルセウス座流星群のピーク。2階の部屋ん中から30分ほど眺めてたがまったく見れず。YouTubeのライブ配信だとかなり流れてるのにだ。観測条件が街中じゃダメなんだな。
いつもの時間に起床。朝食後、畑へ。収穫と水やり。ミニトマトと中玉トマトの収穫は今日の収穫でほぼとりつくした。特に中玉トマトはもう終わりかな。去年の収穫履歴を確認すると同日に中玉、ミニの株を撤去してる。それを考えると今年はまだもう少しだけミニトマトは収穫が期待できる。まぁ50個もないだろうが。オクラも去年は数日後に撤去してることを考えると今年はまだ成ってる方だな。ナス、ピーマン、オクラに追肥。
汗だくになったのでシャワーを浴び、少し休憩後に奥さんとホームセンターへ。今週末、真子の友だちが泊まりに来る。その時にBBQをするらしいが我が家のBBQコンロだけじゃ少し焼き面が少ないのでもう一台BBQコンロと食材を置くための折りたたみテーブルを買いに行った次第。
今日も普通に仕事。電車は観光客と帰省客でまぁまぁ混雑。
デアゴスティーニの製作ブログ第33号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・特になし。
#08656 | 12/Aug/2024(Mon) | 晴れ | 振替休日 | 国際青少年デー、君が代記念日、航空安全の日 |
5時半に起床。6時にお寺さんがお盆のお参りに来てくださった。そのあと奥さんと真子の3人で墓参り。般若心経をあげて帰宅。そのままお寺のお墓へ。ここでも般若心経をあげて墓参り終了。
作業着に着替えて畑仕事。肥料切れなのかオクラの生りが悪い。
朝食後、録画番組の消化。ちょっと眠くなってきたので2時間ほど仮眠。
昼食後、再び録画番組の消化。
真子と眞也は図書館の開館時間に奥さんの送迎で行ってそれぞれ勉強。昼過ぎ、奥さんが昼食を届けに行った。館内は飲食禁止なので駐車場にステップワゴンを停めてその中で。それぞれがんばってはりますわ。
オリンピックが終わってしまった。柔道は正直、期待外れ。もう柔道はお家芸ではなく日本発祥のスポーツって感じになってしまった。フランスの方が日本より競技人口が4倍以上いるって聞いた。相変わらずレスリングは強い。金メダル20個中8個がレスリング。ほぼ金独占じゃね?知らんけど。
東京五輪の空手、パリ五輪のブレイキング。正直、技があるんだろうが何が凄いのかが素人には伝わらないし、何を評価してるのかも分からない。1回ぽっきりで終わっても仕方がない競技だと思う。競技者には悪いが。
夏の高校野球でやっとホームラン第1号が出た。ホームランが少ないのは新基準の低反発バットの影響が大きい。今年のセンバツ高校野球はたったの3本。いかにホームランが望めないか数字が表してる。逆転のホームランが望めないので小技がさらに重要になったよね。
世間は長い所だと18日までお盆休みかな?小生は普通に仕事ですわ。(涙)
デアゴスティーニの製作ブログ第33号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・レスリング男子フリースタイル65kg級で清岡選手が金メダルを獲得。
・レスリング女子76kg級で鏡選手が金メダルを獲得。
・パリ五輪閉幕。
#08655 | 11/Aug/2024(Sun) | 晴れ | 山の日 | ガンバレの日 |
昨夜は興奮した。男子高飛び込みで玉井選手が惜しくも銀メダル。何かの番組で小学生だった彼を知り、その後メキメキと実力を付け、ついには憧れだった寺内選手を抜いて史上最年少13歳で日本選手権を優勝。東京オリンピックは7位入賞。そして今回のオリンピック。メダル獲得を期待してたが見事にやってくれた。あの5本目の失敗がなければ金メダルだったかもしれない。最後の6本目は99点と全選手の中で最高得点。逆転で銀メダルを獲得した。英語の解説の中で17歳という単語が頻繁に出てたし、あの笑顔で解説人も虜にしてた。中国の独壇場だった高飛び込みで日本初のメダル獲得。快挙と言っていいだろう。おめでとう!
快挙と言えば近代五種で佐藤選手が銀メダルを獲得。馬術が含まれる最後の大会で日本初のメダル獲得。
5時半過ぎに起床。6時に家を出て奥さんと墓掃除。ちょっと前に草引きをしてたのと猛暑のせいでほとんど草は生えてなかったので移動も含めても1時間で完了。帰宅後そのままお寺のお墓も掃除。こちらもほとんど草が生えてなかったので10分ほどで終わった。
作業着を着てるのでそのまま畑へ。オクラ8本だけを収穫。もち、水やりもした。
一時のことを思うと最近は朝晩涼しく感じる。今朝もそう。せっかく早起きしたので早朝ロード乗りをすることに。行き先は慣れた信楽。7時57分に出発。走り慣れた道なので別段なにもない。すれ違うロード乗りや集団で走るロード乗りに追い越されたりしながら目的地に到着。さすがに陽が高くなると暑いので往復で1回ずつ休憩したわ。走行距離89.2km、走行時間3時間33分、平均速度25.1km/h、平均ケイデンス70回転、累積上昇高度490m。
うーん、ロードバイクの乗る回数が減ってるせいかすぐに穴が痛くなるし太ももも筋肉痛になる。ダメだなぁ。
昼食を取ったあと、TVerでオリンピックを視聴。北口選手のやり投げを見た。1投目が最投だったんだね。おめでとう。
奥さんとまたシャトレーゼにアイスを買いに行った。前回よりも多めに購入。(笑)
夕方、ロード乗りの疲れが出たらしく1時間半ほど昼寝。
台風5号がまさかの東北地方に上陸しそう。上陸すれば史上3例目だそうだ。
明日は早朝6時にお寺さんがお参りに来て下さる。また早起きだ。
デアゴスティーニの製作ブログを更新。今回は第33号。
今日の出来事
・やり投げ女子で北口選手が金メダルを獲得。
・レスリング男子グレコローマンスタイル77kg級で日下選手が金メダルを獲得。
・レスリング女子62kg級で元木選手が金メダルを獲得。
#08654 | 10/Aug/2024(Sat) | 晴れ一時曇り | 道の日、宿の日、帽子の日、健康ハートの日etc |
今日も眞士は早朝から出て行った。京都の方まで練習試合だそうだ。ハードやねぇ。
8時頃に起床。朝食後、畑へ。収穫と水やり。ミニトマトと中玉トマトの収穫はおそらくピークを過ぎたっぽい。目に見えて赤いトマトが減ってきた。中玉トマトはあと10個もないかも。
転倒防止ポールが届いたので早速設置。これでちょびっとだけ安心。
ローラー台を置いてるマットが野良猫の爪とぎでダメージ。ローラー台を置いてる廊下の床下が一部外とつながってるのでそこから入ってきたのだろう。モモを庭で放し飼いしてた時はこんなことはなかった。(怒)
昼から仕事。
いよいよオリンピックも明日を残すのみ。今回も結構見たな。特にHNKの配信とTVerで。TVerは人気競技はほぼつながらなかったので不満は大きいけど。
明日は早朝から墓掃除に行く予定。
今日の出来事
・レスリング男子フリースタイル57kg級で樋口選手が金メダルを獲得。
・レスリング女子57kg級で桜井選手が金メダルを獲得。
・ブレイキング女子でAMI選手が金メダルを獲得。
#08653 | 9/Aug/2024(Fri) | 晴れ | 長崎原爆の日、野球の日、ハリ・灸の日 |
昨夕、日記をアップしたあと、気象庁が南海トラフ地震に関して「巨大地震注意」という聞きなれない臨時情報を発表した。もう高校野球やオリンピックどころではない。前から準備してた防災グッズの確認や家具の転倒防止など今できることをしないと。ってことでまだ転倒防止処置をしてない家具に転倒防止ポールを設置すべく動くも今さらホームセンターへ行っても売ってる訳ないし、主要なネット通販もお盆前という悪いタイミングのため発送がお盆明けなどすぐには入手できなさげ。だが、とあるサイトで在庫ありの即日発送を見付け即購入。長さが違う2種2組つづを購入。これで母さん宅の家具2棹分と我が家と母さん宅の冷蔵庫に転倒防止ポールを設置することができそう。
いつもの時間に起床。久々に眞士と遭遇。ちょい疲れ気味やけどまぁ元気そうだ。朝食後、畑へ。ピーマン2個、オクラ10本を収穫。入念に水やり。つるなしインゲンは実が生ってるがほとんど成長してなく小さいまま。食用には程遠い。完全に暑さでやられてるって感じだ。
朝、デアゴスティーニから不具合のある第32号のパーツ一式が届いた。早速開封。パーツ同士を見比べる。予想通り同じものだった。再度連絡を入れても修正パーツが届く確率はほぼないと思ってるのでこのままで行くつもり。
UTMを扱う会社から契約の最終確認の電話があった。あの日はちょっと冷静さを欠いてたので思いつかなかったが最終確認の電話の担当者と話すうちにこちらの考えと若干異なってることが判明。契約作業を一時保留してもらうことにした。後日、担当者が再度説明に来ることに。
今日の出来事
・レスリング女子フリースタイル53kg級で藤波選手が金メダルを獲得。
#08652 | 8/Aug/2024(Thu) | 晴れ | そろばんの日、親孝行の日、発酵食品の日etc |
眞士の姿を一昨日から見てない。試合会場までの移動のため朝早くに家を出、夕方帰ってきても疲れから夕食もそこそこに風呂に入って20時過ぎには就寝してるみたい。昨日も今朝も同じ試合会場までの移動なので会う機会がない。奥さんには今組んでる先輩のグチをちょっと言ってるようだが部活三昧の日々を過ごしてるようだ。でもさすがにちょっと疲れモードらしい。
今朝は湿度がちょっと低いせいか涼しさを感じだ。収穫作業もちょっと楽だった気がする。毎日これくらいの湿度ならいいのに。
デアゴスティーニから不具合のある第32号のパーツ一式を送付したとメールが入った。果たして修正されたパーツが届くのであろうか。見ものだ。
16時43分頃、日向灘を震源とするM7.1、震度6弱の地震が発生。初めて南海トラフ地震臨時情報が発表された。場所が場所だけに怖い。たしか少し前にも日向灘で地震があったよな。この数日、要注意だ。
さすがにオリンピックどころではないな。
今日の出来事
・レスリング男子グレコローマン77kg級で日下選手が金メダルを獲得。
#08651 | 7/Aug/2024(Wed) | 晴れ時々曇り | 立秋、鼻の日、花の日、バナナの日 |
いつもの時間に起床。朝食後、畑へ。さすがに今日は水やりをした。
NTT西日本の営業が会社のビジネスフォンの更新について説明に来たがこちらの事情を説明してお引き取りしてもらった。が、小規模ながら一応、個人情報を扱う仕事をしてるのでUTMの話を聞き、導入することとなった。会社と自宅の2ヶ所なので毎月かなりのランニングコストとなるがこれも時代の流れという奴と思って導入することにした。
夏の甲子園が開幕。初日から3日間は朝夕の2部制が導入されることになったが何で3日間だけなんやろ?奥さんも疑問に思ってる。何で?ネット検索が浅いだけなのかその理由を見付けることができんかった。3日間だけってやる意味あるん?
デアゴスティーニの製作ブログ第32号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・レスリング男子グレコローマン60kg級で文田選手が金メダルを獲得。
・第106回全国高校野球選手権大会が開幕。
#08650 | 6/Aug/2024(Tue) | 晴れのち曇り一時雷雨 | 広島平和記念日、太陽熱発電の日、ハムの日 |
昨夜、家に帰ると奥さんと真子が男子バレーボールを声を出して応援してた。夕食を食べながら仕方なしに見てたがあれは勝ててる試合やったやん。第3ゲームのマッチポイントまで行ってて何で逆転される。肝心なところでサーブミスが目立った。
いつもの時間に起床。昨夜も雨が降ったので水やりはなし。
10時前、業者がトイレのカタログを持って説明に来てくれた。納得できたので発注。
愛犬モモは雷をすごく怖がる。昨日は2度もおもらしをしたらしい。玄関とリビングで。リビングにしてるのを母さんが気付かず踏んでしまったらしい。さらに悪くスリッパを履いてるので踏んだスリッパで部屋中を歩き回ったため被害が拡大。今朝、モモに目薬をしに行くと濡れクイックルワイパーで一生懸命掃除してはったわ。
岡選手が鉄棒で金メダルを取ったのを見逃し配信で視聴。多くの選手が着地でこけてる。あの着地マットを制した者が勝ったって感じだった。
ここ数日の株価下落を取り戻すかのように今日の日経平均株価は史上最大の上げ幅で終えた。大儲けした人もいたことだろう。ワシには関係ない話だ。
デアゴスティーニの製作ブログ第32号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・体操男子鉄棒個人で岡選手が金メダルを獲得。
・日経平均株価が史上最大の上げ幅。
#08649 | 5/Aug/2024(Mon) | 曇り時々晴れ一時にわか雨 | ハコの日、ハンコの日、タクシーの日 |
今回のオリンピック視聴で初めて零時を超えたよ。ゴルフ男子は松山選手が3位銅メダルを獲得。おめでとう。だけど金メダルも届いたよ。ノーボギでホールアウトするもバックナインが伸び悩んだのがねぇ。
いつもの時間に起床。朝食後、畑へ。前日、雨が降ったので水やりはなしだがそのせいでミニトマトが水を吸っていっぱい割れてる。収穫予定はなかったがそのまま放置するとそこから腐るので仕方なく収穫。ミニトマト118個、中玉トマト8個、オクラ9本。
一気の円高。そして株価大暴落。史上最大の下げ幅だとさ。先月初めに銀行に行った時に行員にNISA口座の開設と投資を勧められたが断って正解やったわ。
デアゴスティーニの製作ブログ第32号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・フェンシング男子フルーレ団体で金メダルを獲得。
・日経平均株価が史上最大の下げ幅。
#08648 | 4/Aug/2024(Sun) | 晴れのち曇り一時雷雨 | 橋の日、箸の日、ビヤホールの日 |
心配は杞憂に終わった。昨夜帰宅してもロードレースは全然中盤にも達してなかった。そこから最後まで視聴。最後のパリ中心部をグルグル回るコースはどうなのかとちょっと思ったがエッフェル塔をバックにしたゴールシーンはちょっと感動。機材を提供してたメーカーはいい宣伝になったことだろう。
男子ゴルフは松山選手が首位陥落。だけどまだ優勝を狙える位置に踏みとどまった。今日は最終日。果たして。
目覚ましが鳴らなかったので8時過ぎに起床。朝食後、畑仕事。今日も暑い。今年はちょっと遅れたがピーナッツのマルチを除去。あと、秋ナスに向けて枝の切り戻しもした。予備のオクラのふた苗を枯れたひまわりを植えてたところに植えてみた。苗を枯らすのはもったいないからね。今日は久々に奥さんも畑を手伝ってくれた。別の枯れたひまわりのところにまたひまわりの種を植えたり。
朝、起きたら右膝外側が痛い。階段の昇り降りが辛い。寝る前は何ともなかったので寝てる間に何かあったのだろう。前にも同じような症状があった。今回はずっと痛いまま。ちょっと症状が違うが膝を同じように4の字にして寝てたんだろうな。
昼過ぎ、久々に夕立。庭木にはいい雨だ。
夕方から仕事。タイミング良く雨に降られることはなかった。
昨夜、眞士が宿泊遠征試合から帰ってきた。ただ、トラブルがあった。京都駅で乗り換える際、ICOCAカードを電車内で落としたらしい。幸い、カード自体は見つかったが大阪駅まで取りに行かないとダメらしい。で、京都で部の子らと夕食を食べるつもりだったが一人で大阪駅まで取りに行くことにしたようだ。同じルートで帰ると言うので環状線経由で帰ってくるよう指示。22時頃に無事帰ってきはったわ。何で落とすかなぁ。
試合自体は全国レベルの学校がわんさといたらしくボコボコにされたと言ってたが勉強になったと前向きにとらえてるので大丈夫だろう。
デアゴスティーニの製作ブログを更新。今回は第32号。
今日の出来事
・特になし。
#08647 | 3/Aug/2024(Sat) | 晴れ | ハサミの日、はちみつの日、ハモの日 |
パリ五輪の男子ゴルフの2日目、首位の松山選手が最終18番で大トラブル。1打目を右に曲げ深いラフに。2打目もまたラフ。3打目がまさかの池ポチャ。このホール、結局ダボ。それでも首位タイを守った。トリプルは固いと思ってたのにさすがはプロ。
いつもの時間に起床。畑仕事のあと、9時にお寺へ。施餓鬼法要の準備。一旦帰るつもりやったけど次々と人が来るので帰るタイミングを逸した。10時から法要。檀家総代として軽く挨拶。思いっきり緊張して大失敗。正午過ぎに片付けも終了。暑さのせいか参拝者は25名。ちょっと少ない。用意したお下がりが余ったので役員とお手伝いさんで分け合った。
昼食はお下がりの助六寿司。
いつもよりちょっとだけ遅くなったが出社。
男子ゴルフも気になるが今日は男子ロードレースがある。競技時間が長いし、途中、帰宅時間と被るので全ては見れないが趣味の一つとなったロードバイクを使った競技なのでなるべく長く見たいと思ってる。ゴールシーンが見れるかどうかなんだよな〜。
今日の出来事
・特になし。
#08646 | 2/Aug/2024(Fri) | 晴れ | パンツの日、ハーブの日 |
朝からバタバタ。人身事故の影響で真子が通学できない。眞也も朝から学校の自主室へ行くつもりやったみたいやけど行けない。なので奥さんがクルマで真子は乗り換え駅まで送迎。眞也が学校の最寄り駅まで送迎。お疲れ様です。
朝食後、畑へ。ナス6本、ピーマン2個、ミニトマト128個、中玉トマト8個、オクラ7本を収穫。
連日オリンピックを見てるが日を超えて見ることはない。なので決勝が行われることが多い時間帯は寝てることがほとんど。今朝もそう。連日の金メダル獲得が途絶えちゃったね。
シャワーを浴びたあと9時前にお寺へ。少し前にお寺さんと相談して墓参りする方に対して供えた食品を持ち帰ってもらえるよう貼り紙をしようとなり、その貼り紙をパウチしたのを貼りに行った。
今日も暑かった。
今日の出来事
・東北北部地方が梅雨明け。
#08645 | 1/Aug/2024(Thu) | 晴れ | クレジットの日、銀行の日、国民安全の日etc |
今日から8月。暑過ぎるぜ。
急に決まったが今日から1泊2日で眞士は遠征試合に行った。数日前、もしかしたら遠征に行くかもと言ってて昨日の練習試合での結果を先生が見て連れて行ってもらえることになったようだ。なので、昨夜は準備でバタバタ。今朝は6時前に家を出はったわ。
しばらくすると眞士からLINE連絡。電車が止まってて駅で待ちぼうけしてるとのこと。ニュースで知るがJR線の線路トラブルで運転見合わせだって。眞士にはこの方角は鬼門っぽい。行き先が同じ場所。中学生の時は大雪で運転見合わせで行けず。今回はしばらくすると運転が再開され何とかたどり着けたようだが到着が大幅に遅れたので大会自体に出れたかは不明。ただ、他校の子らも乗ってたみたいなのでもしかしたら大会は遅れて開催されてるかも。
朝ドラ視聴後、畑へ。今日は収穫が少なくナス1本、オクラ6本のみ。水やりはマスト。
10時、約束の時間に新しい担当者を連れて社長が来た。今度の人は普通っぽい。前の奴はあまりに愛想がなさすぎた。早速、仕事を依頼。
昨日の王位戦は藤井王位が勝って2勝1敗とした。初手からの解説を見るに攻守入れ替わってるように見えるが最後は藤井王位が完全な打ち回しで渡辺九段を負かした。やっぱ強いわー。
昨日の日記に書き忘れ。ハミルトンの来季フェラーリ移籍で割を食ったサインツの移籍先がやっと発表された。ウィリアムズだ。これでサージェントトはウィリアムズから放出されることが決まった。唯一のアメリカ国籍ドライバーだったのにね。まぁ、サージェントがいたから3レースもアメリカで行ってた訳じゃないから影響はほとんどないだろう。やっとサインツの移籍先が決まったのでまだ来季の契約が決まってないドライバーの席がドミノ倒し的に決まるだろうな。
今日の出来事
・体操男子個人総合で岡選手が金メダルを獲得。
・北陸、東北南部地方が梅雨明け。