別段、なくてもいいものだが、久々にクルマいぢりがしたくなったので、ネタとして純正フォグランプを取り付けた。子どもらの塾などの送り迎えで夜道を走ることもある嫁さんの安全性が少しでも向上すればいいかなと思ったり。
作業前のFit。この姿もこれで見納め。 | |||||||
ヤフオクで格安で入手したハロゲン・フォグランプ本体。 | |||||||
|
|||||||
フォグランプ取り付けに必要な純正部品。 末番が「B00」がハロゲンヘッドライト用で、「C00」がLEDヘッドライト用。発注し間違わないように。経験者は語る。(爆) 違いはライトスイッチ。LEDヘッドライト用はオートライト機能が付加されている。 |
|||||||
|
|||||||
フォグランプ取り付けに必要な純正部品。 | |||||||
|
|||||||
フォグランプ取り付けに必要な純正部品。 | |||||||
|
|||||||
電気系を触るのでバッテリーのマイナス端子は必ず外しましょう!ただし、ライトスイッチレバーの交換時にハンドルを左右に動かす必要があるので、端子を外すのはそれら作業が終わってからになります。 | |||||||
◆ライトスイッチレバーの交換 | |||||||
既存のライトスイッチレバーをフォグスイッチ付きのライトスイッチレバーに交換。 先にスイッチを交換した方がフォグランプの接続チェックがし易いため。 ハンドルのコラムカバー上部を外す。 矢印辺りの左右計4ヶ所のツメで留ってる。 |
|||||||
ハンドルの少し切ると矢印のくぼみが見えるのでここから外すと楽。 | |||||||
コラムカバー上部を外すと矢印のネジが現れるので外す。 | |||||||
反対側のネジ。 | |||||||
コラム下面の矢印のネジを外すとコラムカバー下部が外れる。ピンボケですまぬ。 | |||||||
ライトスイッチレバーの根元にある矢印のカプラーを外す。 | |||||||
ライトスイッチレバーの根元の上下にある矢印辺りのツメを押しながらレバーを右側にスライドさせるとレバーが外れる。 | |||||||
外したライトスイッチレバー。矢印が先ほど押したツメ。 | |||||||
これから取り付けるフォグスイッチ付きのライトスイッチレバー。 | |||||||
新旧レバー。 何故か3本ある。(爆) (上)旧レバー。 (中)フォグスイッチ付きライトスイッチレバー。 (下)オートライト機能&フォグスイッチ付きライトスイッチレバー。 |
|||||||
新レバーを先ほどとは逆の手順で取り付け、外したカプラーを元に戻す。 | |||||||
フォグライトのスイッチをONにして動作確認。 スイッチレバー取り替え前。 |
|||||||
スイッチレバー取り替え後。 パネル内にフォグマークが表示される。 |
|||||||
スイッチレバーが正常動作してることが確認できたのでハンドル・コラムを元に戻す。 | |||||||
◆車内配線 | |||||||
運転席足元にあるヒューズBOXからフォグランプの電源を取るよう取説に書かれてるので、運転席足元にあるヒューズBOX周りの内装を外す。 まずは、運転席側のウェザーストリップを外す。 ※ 写真はリバース連動ミラー下降装置取付時のものを流用。 |
|||||||
ダッシュボード横のパネルを外す。 このパネルの爪はすごく固いので外す際は注意。勢い余ってパネルを車体部に当ててしまうので必ず養生するように。 ※ 写真はリバース連動ミラー下降装置取付時のものを流用。。 |
|||||||
アンダーパネルを固定してる矢印のネジを外す。 ※ 写真はリバース連動ミラー下降装置取付時のものを流用。 |
|||||||
アンダーパネルを外し、パネルに接続されてる矢印のカプラーを外す。 ※ 写真はリバース連動ミラー下降装置取付時のものを流用。 |
|||||||
外れたアンダーパネル。 ※ 写真はETC車載器取付時のものを流用。 |
|||||||
矢印のガーニッシュを外す。 | |||||||
矢印のガーニッシュを外す。 | |||||||
購入した部品の室内用ハーネスに同梱のリレーを取り付ける。 | |||||||
運転席足元にあるヒューズBOX裏にあるステーに、写真の部品を取り付ける。 | |||||||
取り付けるのは矢印の位置。 | |||||||
取付後。このステーに先ほどの室内用ハーネスを取り付ける。 | |||||||
室内用ハーネスと接続するカプラーが○で囲んだシールで車両ハーネスに固定されてるので、まずはこのシールを剥がす。狭いところにあるのでちょっと苦労します。 | |||||||
シールを剥がすと矢印のカプラーが現れる。ここに室内用ハーネスの同色カプラーをはめる。 | |||||||
ヒューズBOXの黄矢印2か所に室内用ハーネスを接続。 青矢印の位置(2番)に同梱のヒューズ15Aを入れる。小生の場合、先に電源取り用のカプラーを取り付けてたので10A→15Aに取り替え。 これで室内作業は終了。内装パネルを戻すのはフォグランプが点灯したのを確認してからにしましょう。 |
|||||||
◆バンパー外し | |||||||
バンパーを外す前にヘッドライト周り、左右フェンダー周りを必ず養生しましょう。 ボンネットを開けて矢印3ヶ所のクリップを外し、グリルカバーを外す。 |
|||||||
インテークダクトを固定してる矢印2ヶ所のクリップを外す。 | |||||||
バンパー底部の黄色矢印5ヶ所(写真には2ヶ所映ってないが)と青矢印2ヶ所のタッピングスクリュー(写真には1ヶ所映ってないが)を外す。 | |||||||
ホイールハウスカバーの黄矢印のタッピングスクリューと青矢印辺りにあるタッピングスクリューを外す。 反対側も同様にしてタッピングスクリューを外す。 |
|||||||
ホイールハウスカバーを少しめくり、矢印辺りの隙間に指を入れてバンパーを手前に引いてバンパーを外す。ツメ破損に注意。反対側も同じ要領で外す。 | |||||||
ヘッドライトの矢印辺りにバンパーがツメで固定されてるのでツメを外す。ツメ破損に注意。 | |||||||
バンパーが外れた。 | |||||||
◆車外配線 | |||||||
ウォッシャータンク裏にある矢印のシールを剥がしてカプラーを取り出す。 | |||||||
矢印の車外用ハーネスを通す。 | |||||||
通したハーネスをウォッシャータンク裏のカプラーと接続。 接続後、同梱のハーネスバンドでカプラーを固定。 |
|||||||
運転席側ヘッドライト下に車外用ハーネスを固定。 ハーネスにクリップバンドを取り付けるための位置シールが貼られてるので黄矢印のように同梱のクリップバンドを取り付け固定。ハーネスが垂れ下がらないようにしながら青矢印の位置でクリップバンドで固定。 |
|||||||
助手席側ヘッドライト下に車外用ハーネスを固定。 運転席側と同様に同梱のクリップバンドで固定。 |
|||||||
車外用ハーネスのアース線をウォッシャータンク下辺りにあるアースポイントで共留め。 | |||||||
助手席側ヘッドライト下にある矢印の位置に同梱のクリップバンドで車外用ハーネスを固定。 | |||||||
バンパービームに同梱のアルミテープを使って車外用ハーネスを固定。アルミテープを張る前にブレーキクリーナー等で脱脂しましょう。 | |||||||
フォグランプをハーネスに取り付け点灯チェック。フォグの点灯が確認できれば内装パネルを逆手順で戻す。 同梱のハーネスバンドが4本残ってるはずなので、片側2本ずつを使ってフォグランプ近くのハーネスを既存ハーネスと共留め。 これで車外配線は終了。 |
|||||||
◆フォグランプ設置 | |||||||
バンパー裏から矢印のツメを外して左右のフォグガーニッシュを外す。 | |||||||
タッピングスクリューでフォグランプをバンパーに固定。 | |||||||
購入したサブアタッチメントを黄矢印2ヶ所でバンパーに固定。樹脂バンパーに剛性を持たせるために必要なものだ。 赤矢印のパーツをバンパーに取り付ける。 |
|||||||
矢印の位置にタッピングスクリューでフォグガーニッシュを固定。 | |||||||
バンパーを元に戻して完成! |
加工することがないのでDIYレベルとしてはかなり簡単な方だと思う。(2016年03月21日作業)