Contents What's New! Diary Profile Link

Kirin's room

Top NSX STEPWGN Fit  

パーツ編】 【標準CDプレーヤー外し編】 【結線・配線編】 【カーナビ設置編

車速信号の位置  運転席右下のヒューズBOXに接続されてるカプラーから車速信号、リバース信号を取る。そのカプラーはヒューズBOX裏面に接続されてるため、ヒューズBOX前面のカプラーをすべて外さないと裏面を拝めないみたい。外したカプラーの場所は書き止めておいた方が無難かな。画像は車速信号の位置。39番の16極カプラー『青/黄色コード』が車速信号。
 
リバース信号の位置  リバース信号の位置。31番の5極カプラー『緑/黒色コード』がリバース信号。
 
ヒューズBOX  矢印のボルト(10mm)2箇所を外すとヒューズBOXが外れる。さっきも書いたけど、前面のカプラーをすべて外さないと裏面カプラーが拝めない。運転席下のパネルも外すこと。
 
車速信号割り込み  エレクトリタップを使って車速信号を取る。39番の16極カプラー『青/黄色コード』。
 
リバース信号割り込み  同様にエレクトリタップを使ってリバース信号を取る。31番の5極カプラー『緑/黒色コード』。
 
アースポイント  センターパネル右奥にアースポイントが3箇所あるので、そこにGND線とパーキング信号をアースする。画像は運転席下側から撮った図。作業しにくいのでがんばること。
※ パーキング信号は本来サイドブレーキ線と結線しないといけませんが、走行中も助手席から操作できるようにしたいのでGNDに接続。これらは自己責任でお願いします。
 
Aピラー内  Aピラーの内装を剥がし、フィルムアンテナ用コード、GPS用コード、ビーコン用コード、音声認識用マイクコードを通す。
 
アームレスト外し  フィルムアンテナのブースター用のACCをシガライターから取るためアームレストを外す。左の画像が前、右の画像が後ろ。
 
ACC確保  ギボシを使ってACC確保。
 
アンテナのアースポイント  アンテナのアースポイントはサンバイザーを固定してるネジと共止め。接触面の塗装は剥がそう。
 
ブースターのアースポイント  アンテナブースターのGNDを接続。アースポイントはグローブBOX奥にある太いパイプのネジ穴を利用。アンテナブースター本体は隙間にポロンと放置。(笑)
 
配線結線  キットのカプラー線とナビ付属の配線とを接続し、ナビに接続。ここまでくれば後はナビを設置してパネルを戻すだけ。

パーツ編】 【標準CDプレーヤー外し編】 【結線・配線編】 【カーナビ設置編