02R用に用意されたカスタム・オーダープランのアルミ・ペダルを取り付けた。性能が上がるわけでもなく単なる自己満足の世界。まぁ、ネタ作りだな。(笑)
ブレーキ&クラッチペダル用のアルミ・ペダルは、ゴムラバーの替わりに取り付ければいいが、アクセル・ペダルに関してはペダルごと交換しないとダメなのだ。 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
まずは簡単!?に取り付けできるブレーキ&クラッチ・ペダルから。 | |||||||||||||
ブレーキ&クラッチ・ペダルのゴムカバーを外す。 | |||||||||||||
ブレーキのゴムカバーを外してビックリ。ペダルのプレートが変形してる。アルミペダルを取り付けるために変形を修正する必要があった。 | |||||||||||||
アルミペダルを仮付けしてリベット止めするための位置決めをする。 | |||||||||||||
ペダルに穴開けをしようとしたがハンドル・ラックが邪魔になったのでしぶしぶ取り外す。まずは矢印のカプラーを外す。 | |||||||||||||
ハンドルラックのカバーを外す。 | |||||||||||||
ポンチでくぼみをつけてドリルで3箇所穴開け。ドリルは3.2mm。3.5mmでもいいかも。 | |||||||||||||
これがリベット。サイズは2.4mm。このリベットはペダルに付属。 | |||||||||||||
リベットはリベッターなる工具で行う。このためだけに購入。初めて使う工具なのでちょっち不安。 | |||||||||||||
アルミペダルをペダルに取り付け、リベットを通す。 | |||||||||||||
ハンドリベッターを握りリベット止めする。 | |||||||||||||
1ペダル計3箇所。合計6箇所をリベット止め。ブレーキ&クラッチ・ペダルはこれで完了! | |||||||||||||
次はアクセル・ペダル。ペダル本体はブラケットに取り付けられてるのでまずは矢印2箇所のネジを外してブラケットごと外す。 ネジを取り外す際は細心の注意を。ネジを内装裏に落とすともう取れません。経験者は語る。(笑) |
|||||||||||||
ペダルから青矢印の部分に引っかかってるアクセル・ワイヤーを取り外すのが大変。超狭所での作業なのでハンドル、シートを取り外して運転席をフラットにした。黄色矢印はアクセル・ワイヤー。 | |||||||||||||
苦労して取り外したアクセル・ペダル(左)とこれから取り付けるアルミ・ペダル(右)。 | |||||||||||||
矢印の部分にアクセル・ワイヤーが引っかかってる。 | |||||||||||||
矢印のスプリット・ピンを外す。再利用できないのでペダル発注時に同時に発注しよう! | |||||||||||||
青矢印のボルト2箇所を外し、アクセル・ペダルをブラケットから取り外す。黄色矢印のスプリング2個はアルミ・ペダルへ移植。 | |||||||||||||
移植完了!太いスプリングを取り付けるのは結構大変である。 | |||||||||||||
ブラケットを元に戻して完成! っと言いたいが、アクセル・ワイヤーを取り付けるが大変なのよ。超狭所での作業でかつ目視できないところなので手探り状態ではめ込むことになる。かなり時間がかかったが、はまった時の喜びはひとしおだ。 手順としてはアクセル・ワイヤーをはめ込んでからブラケットを固定する。逆だと絶対取り付けできましぇん。 |
自己満足の世界なので何とも言えないが、時間は掛かるし、指は切り傷だらけになるし、筋肉痛になるし、体勢の悪い作業なので体中痛くなるしもうやりたくないと思った。その割には性能が上がる訳でもないし。満足度は………かなり低いかな。(苦笑)