最新の『ちょっち日記』に戻る
このページの最後にジャンプ
バックナンバー一覧へ
前月の日記へ
次月の日記へ
#02532 | 31/Aug/2006(Thu) | 曇り | 野菜の日 |
久々に嫁さんの実家へ行ったら真子の赤ちゃん返りぶりに驚いた。今までは自分で食べてたのに、嫁さんからアーンしてもらわないと食べないようになってた。寝る時も一人で寝てたのに、嫁さんが横にいないとダメになってた。明日の夜は小生と一緒に寝ることになってるけど大丈夫かいなぁ〜。
眞也は思ったよりよく寝てくれた。もちろん何度か泣いて起こされたけど。
8月も今日で終わりか。何か早かった。
今日の出来事
・特になし。
#02531 | 30/Aug/2006(Wed) | 曇り | 富士山測候所記念日、ハッピーサンシャインデーの日 |
出生届を出してきた。これで戸籍上でも我が子となった。ウェルカム。(笑)
真子の入園合格通知が届いた。1日の14時から入園手続きがあるけど、制服や帽子の採寸をするらしく本人を連れて行かないとダメらしい。なので金曜日は朝から嫁さんの実家へ真子を迎えに行くことになった。
昨夜はオカン母さんと入園合格通知が来ないなぁ〜って話してた。そんでもって今朝、食卓の上に無造作に置いてた昨日の新聞が邪魔になったので動かしたら、間からポロッと封筒が落ちた。何じゃコレって拾い上げたら入園合格通知だった。新聞を動かさなかったら今でも気付かんかったかも。
昨夜、眞也の写真を印刷するために印刷ソフトを起動させたらPCがいきなり再起動。なんかいや〜んな予感がしたので、遅い時間だったけどPC内の家族関係の写真データをバックアップした。NSX関係はあさっての夜かな。バックアップは2ヶ月に1度くらいしてるけど、今回はいきなりの再起動だったので念のためにしたって感じ。
今夜は嫁さんの実家にお泊り。また真子の「高い高いして〜」攻撃が予想される。(汗)
今日の出来事
・2016年五輪国内立候補都市は東京に決定。
#02530 | 29/Aug/2006(Tue) | 曇り | 焼き肉の日、ケーブルカーの日、ベルばらの日 |
明日、出生届を出すつもり。そゆ訳で名前を決めた。「眞也(しんや)」。どんな風に育つのやら。
この秋は色々することがあってすでに週末の予定が盛り沢山。fiesta、眞也のお宮参りや真子の七五三。妹2号の結納等々。
先日ヤフオクで落札したブツが届いた。予想よりもデカイ。やはり設置するスペースがないかも。
カーポートを検討してたけど、妹2号がどうやら来年結婚しそうなので、プラドを止めてるガレージが空きそうなので、空いたらそこに止めることにした。それまでは雨ざらしになっちゃうけど。
今日の出来事
・特になし。
#02529 | 28/Aug/2006(Mon) | 曇り時々晴れ | 民放テレビスタートの日、気象予報士の日 |
雨漏りを修繕してもらってから夕立を含めまともな雨が我が家上空には降ってない。なので雨漏りが直ったのかどうかまだ分からんのだよ。ドバーと降ってくれ。
F1トルコGPの事。マッサ初優勝。しかもポールtoウィン。だけどマッサの優勝はコンストラクターズ争いには大きく貢献するが、ドライバーズ争いに関しては全然影響せず。勝負の分かれ目はSC後のピットインだったかな。だけどあのタイミングではシューミさまもマッサと同時にピットインするしかなかった。アロンソ2位、シューミさま3位でポイント差が2点拡がった。レースにはマッサに負けたけど、アロンソにしてみれば勝ったも同然って感じだろうね。それにしてもこのトルコのコースはオーバーテイクがあるので面白いよ。
フジテレビの地上波はダメだ。CanCamモデルが可愛いのは分かるが前振りが長すぎて白けてしまった。久々にオンタイムで見ようと思ってたのに寝ちゃったよ。昨夜は本気でスカパー導入しようかと思った。あっ、もしかしてそれが狙い!?(笑)
順位 | ドライバー | チーム | タイヤ | タイム | 周回数 |
1 | F.マッサ | フェラーリ | BS | 1:28'51.082 | 58 |
2 | F.アロンソ | ルノー | MI | +5.575 | 58 |
3 | M.シューマッハ | フェラーリ | BS | +5.656 | 58 |
4 | J.バトン | ホンダ | MI | +12.334 | 58 |
5 | P.デ・ラ・ロサ | マクラーレン・メルセデス | MI | +45.908 | 58 |
6 | G.フィジケラ | ルノー | MI | +46.584 | 58 |
7 | R.シューマッハ | トヨタ | BS | +59.337 | 58 |
8 | R.バリチェロ | ホンダ | MI | +1'00.034 | 58 |
9 | J.トゥルーリ | トヨタ | BS | +1Lap | 57 |
10 | M.ウェバー | ウィリアムズ・コスワース | BS | +1Lap | 57 |
11 | C.クリエン | レッドブル・フェラーリ | MI | +1Lap | 57 |
12 | R.クビサ | ザウバーBMW | MI | +1Lap | 57 |
13 | S.スピード | トロロッソ・コスワース | MI | +1Lap | 57 |
14 | N.ハイドフェルド | ザウバーBMW | MI | +2Lap | 56 |
15 | D.クルサード | レッドブル・フェラーリ | MI | +3Lap | 55 |
DNF | C.アルバース | ミッドランド・トヨタ | BS | アクシデント | 46 |
DNF | 佐藤琢磨 | スーパーアグリ・ホンダ | BS | 周回数不足 | 41 |
DNF | N.ロズベルグ | ウィリアムズ・コスワース | BS | 水圧 | 25 |
DNF | 山本左近 | スーパーアグリ・ホンダ | BS | スピンアウト | 23 |
DNF | V.リウッツィ | トロロッソ・コスワース | MI | スピンアウト | 12 |
DNF | K.ライコネン | マクラーレン・メルセデス | MI | アクシデント | 1 |
DNF | T.モンテイロ | ミッドランド・トヨタ | BS | アクシデント | 0 |
妹2号の彼氏が家に挨拶に来た。小生は仕事の都合でその場には居れなかったけど、まぁええんとちゃいまっか。彼とは何度か会ってるし、元NSX乗りでクルマ好きなので付き合っていくのは大丈夫だろう。ちなみに妹1号の旦那さんもクルマ好き。
今日の出来事
・特になし。
#02528 | 27/Aug/2006(Sun) | 晴れ時々曇り一時雨 | 寅さんの日 |
真子が通う予定の幼稚園の審査面接に行ってきた。受付開始の5分前に行ったらすでに沢山来てた。36という札をもらい控え室で呼ばれるのを待つ。真子もしばらくは大人しくしてたけど、30分後には外で遊んでた。呼ばれたのは受付後約1時間後ぐらいだったかな。真子だけ教室に入り、保護者は別の控え室で待つことに。その待ち順が面接の順番ってことに。20分程度待った頃に真子が先生に連れられ戻ってきた。泣いた様子はない。面接内容は、真子に年齢を言わせる。小生に母親が来れなかった理由と志望動機。健康状態。園に対する質疑。数日中に合否の通知が届くはず。たぶん大丈夫だろう。(汗)
赤ちゃんの名前を考える。候補は3つに絞り込んだ。さて、どれにするべ?
真子を嫁さんの実家へ送りとどける。赤ちゃんの顔はパッと見、外人さんかも。嫁さん、お義母さんも同意見。一体誰に似たんや。(^_^;)
ヤフオクで落札したブツを設置するスペースがないことを落札後に気付く。何やってんだか。(爆)
今日の出来事
・特になし。
#02527 | 26/Aug/2006(Sat) | 晴れのち曇り | 人権宣言記念日、レインボーブリッジの日 |
結論から書くと徹夜しなくて済んだ。小生は一度帰宅してから徹夜で順番待ち行列に並ぶつもりだったけど、帰りの電車に乗ってる時に妹1号からメールが届き、整理券が出たからもう並ばなくていいということになった。ラッキー♪もう絶対徹夜だと思ってた。暑い最中、順番待ちをしてくださった妹1号の旦那さんに感謝感謝ですわ〜。
そして今朝、整理券と願書を持って幼稚園に出願してきた。明日は9時から面接審査。普通の子ならほぼ合格らしいのでまぁ大丈夫だろう。書類を忘れないのと遅刻をしなければネ。(笑)
仕事が終わった後は嫁さんの実家に真子を引き取りに行き、その足でクルマで帰宅することになる。嫁さんからのメールによると真子の赤ちゃん帰りが日増しに強くなってるそうな。うーん、今晩は嫁さんがいなくて大丈夫か?
修理に出してたDVDレコーダーが返ってきた。HDDとフレキシブルケーブルを交換とあった。
今日の出来事
・特になし。
#02526 | 25/Aug/2006(Fri) | 快晴一時曇り | 即席ラーメン記念日、サマークリスマス |
さようなら冥王星。
友人から来たメールの文中に「ググれば」という文面があった。「ググれば」という言葉の意味がイマイチ分からなかったのでネットで調べてみたら、この行為のことを「ググる」と言うんだね。知らんかった。今後はこの言葉を使わせてもらおう!(笑)
今日はちょっち憂鬱。何故なら今夜は明日の願書受付のために徹夜が決まってるから。この幼稚園は悪い噂を聞かないし、幼児教育も熱心なので人気のある幼稚園なのだ。そんな幼稚園なので競争率もさぞや高いと思いきや入園は抽選じゃなく先着順なのだ。そのためここ数年は願書受付の前日から並ばないとダメなんだとさ。そゆ訳で小生も今夜は徹夜で並ぶことになる。妹1号の旦那さんが今日は仕事が休みらしいので、15時から並んでくださってる。その時点ですでに70名ほど並んでるそうな。マジかよ。定員100名なのでとりあえずこれで順番に関しては安心だ。小生は仕事帰りに妹1号の旦那さんと交代して、21時から明日朝まで並ぶことになってる。明日は黄色い太陽を見そうだ。(涙)
私はギレン総帥を好かぬ。(Photo日記参照)
今日の出来事
・特になし。
#02525 | 24/Aug/2006(Thu) | 快晴 | 大噴火の日 |
予想通り、赤ちゃんの泣き声で夜中何度も起きた。小生はすぐに寝れるけど、嫁さんはおっぱいをあげないとダメなので大変だ。しばらくはがんばってもらうしかない。真子の世話はまかせとけ!
今朝は涼しかった。少し夏の終わりを少し感じれたぞ。
さて、名前をどうするかだ。
冥王星の扱いはどうなるんだろう。水金地火木土天海となるのかな。なりそう。
今日の出来事
・特になし。
#02524 | 23/Aug/2006(Wed) | 晴れ時々曇り | 白虎隊の日 |
嫁さんと赤ちゃんが退院。ついに赤ちゃんと一緒の生活が始まる。真子の時のことはすでに忘却の彼方なので一から始める感じになりそう。
真子の反応が面白い。久々に帰ってきた嫁さんに甘えたいんだけど、赤ちゃんも気になってどうしたらいいのか自分でも分からないって感じに見える。そして早くも赤ちゃん返りっぽいことを言った。それまではおっぱい欲しいとは言わなかったのに、赤ちゃんがおっぱいを飲んでるのを見て「真子ちゃんもおっぱい飲みたいなぁ〜」と言った。でたよこの一言。(笑)
昨夕の雨は凄かった。だけど家の方は警報が出ても雨は降らずだったらしい。結局、庭木に水をあげたらしい。降ってくれよー。
今日の出来事
・特になし。
#02523 | 22/Aug/2006(Tue) | 晴れのち曇り一時大雨 | チンチン電車の日 |
今日も真子と一緒に病院へ行ってきた。昨日は以外に大丈夫だったので味をしめて行ったけど、今日は別れ際にぐずぐず言った。だけど何とか言い聞かせ納得させて別れることができた。かな。(^_^;)
クルマに乗せてもイマイチ機嫌が良くないので、飛行機を見にまたまたスカイパークへ行ってみた。今日も暑く、日陰で見てても汗がダラダラ。20分程度で限界。帰りのクルマん中で真子は寝てしまったので、嫁さんの実家まで送り届けて仕事に出掛けた。
通販で購入したブツでメーカー欠品だった奴が25日に入荷するとの連絡があった。家に届くのは週明けくらいかな。
先日、修理に出したDVDレコーダーの修理が出来たとの連絡アリ。HDDと基板を交換したそうな。
ついに明日退院。まだしばらくは実家のお世話になるけど、ついに4人での生活が始まる。楽しみでもあり、不安でもあるこの頃。
滑走路が目の前。(Photo日記参照)
今日の出来事
・特になし。
#02522 | 21/Aug/2006(Mon) | 晴れのち曇り | 噴水の日、献血記念日 |
今日も真子に起こされる。起床直後から真子のままごとにつき合わされ朝から疲れる。午前中は真子を伴って病院へ行ってきた。真子がどういう反応を示すか不安なところもあったけど、意外と平気だったかな。もっと嫁さんにベッタリと思ってたけど予想よりはあっさりしてた。
昨夜から「真子ちゃんの弟が生まれたんだよ」と言って聞かせてた甲斐があったのか、赤ちゃんを見て「この赤ちゃん、弟だね」と言ってガラス越しに赤ちゃんを見てた。病院から帰る時は「ママはどこに座るの?」と言って嫁さんと別れるのを寂しがってたけど、少しクルマで走ったら寝たのでそのまま嫁さんの実家へ戻って布団に寝かせてきた。
お義母さんに我が家の状況を話す。理解してもらえたと思う。
まさに球史に残るゲームだった。駒大苫小牧の3連覇は早稲田実業に砕かれたが、ええ試合を見せてもろたわ。
今日の出来事
・早稲田実業が初制覇。
#02521 | 20/Aug/2006(Sun) | 晴れ時々曇り一時雨 | 交通信号の日、NHK創立記念日 |
昨日は書き忘れたけど、嫁さんは陣痛が来たんじゃなく先に破水してしまったんだと。破水から出産まで約6時間ってことなので、まぁ安産な方かな。
昨夜は久々に真子を家に引き取った。嫁さんがいないのでどうなるか心配したけど、いつもはする昼寝を昨日はしてなかったので、飯食って風呂に入ったあとはすぐにころりんと寝てくれた。小生も寝不足だったので即爆睡。
朝7時に真子に「もう起きよ」と言って揺さぶられ起床。母屋へ移動して朝食。その後、ディーラーへ行って車庫証明に必要な印鑑証明書を持っていった。ついでにfiestaの申し込みもした。今年は久々にオプションを選んだ。2シーターフォーミュラカーの同乗走行。先着順なので大丈夫かなぁ〜。
高校野球の決勝戦は再試合だと。すげー。
妹2号が赤ちゃんを見に病院へ行くというので、ついでに真子と一緒に嫁さんの実家まで送ってもらった。今日からしばらくは小生も嫁さんの実家にお世話になることになってる。真子の世話をしないとダメだからねー。
今日の出来事
・特になし。
#02520 | 19/Aug/2006(Sat) | 曇り時々雨 | バイクの日、俳句の日 |
生まれたー。\(^o^)/
寝床に入って約40分後の午前1時過ぎに嫁さんから電話。すぐに飛び起き一路病院へ。2時過ぎに着き、そこからは嫁さんのサポート。腰をさすったり体勢を変える手伝いをしたり。6時過ぎに分娩室に入り、同52分に3,888グラムの男の子が生まれた。うれしー。
徹夜だったので夕方からの仕事は眠い眠い。それに疲れた。
23日に退院予定だと。早っ!
今日の出来事
・特になし。
#02519 | 18/Aug/2006(Fri) | 曇り | 高校野球記念日、太閤忌 |
朝から幼稚園の面接に着て行くスーツを買いに行ってきた。近所の量販店。2着目が1,000円っていうのにはビックリ。別にいらんかったけど店員が「絶対お得ですよ」というので買っちまったじゃねーか。(笑)
ルーターを付け替えたらあっさりつながった。
取り付けキット購入。あとは本体を買うだけだ。
ここ数日探し物をしてたけど、どこに仕舞い込んだのかまったく記憶にないので見つけることが出来ない。だから探し物なんだけどねー。探し物というは、チャイルドシートから外した新生児用のクッション。必要に迫られてるし、もう見つけることもできなさそうなので、製造元に頼んで部品購入することにしたよ。どこへ行ったんかいなぁ〜。(@_@)
嫁さんは定期健診。今日も生まれそうにないみたい。
今日の出来事
・特になし。
#02518 | 17/Aug/2006(Thu) | 曇り | パイナップルの日、プロ野球ナイター記念日 |
たぶん今日のご対面もなさそう。
太陽系の惑星数が9個→12個になるかもしれないだと。火星と木星の間にある小惑星「セレス」、冥王星の衛星とみなされてた「カロン」、昨年NASAが第10番惑星と発表した「2003UB313」の3つ。これだけじゃなくさらに12個も候補があるらしい。水金地火木天海冥でええやん。
オシム・ジャパン初の公式戦アジア杯予選イエメン戦は2-0で勝ったけど内容ははっきりいって最悪。イエメンが完全に引いてしまってたことを差し引いても、決定力不足は深刻だ。あと、動き出しが全体的に遅いしボール回しも細か過ぎる。もう少し飛ばしてもええやろ。まぁ、オシム監督になってまだ間がないので結果を出せと言うほうが酷なのかもしれないが。
帝京vs智弁和歌山の試合は凄かった。
今日の出来事
・特になし。
#02517 | 16/Aug/2006(Wed) | 晴れのち曇り | 女子大生の日、京都五山送り火 |
どうやら今日の出産はなさそうだな。いつご対面できるのやら。(涙)
母屋のルーターが先週の停電後動作してないことが判明。ADSLモデムに直接PCからのケーブルをつなぐと外につながる。ルーターを間に噛ませるとつながらない。どう見てもルーターが原因。買い替えだな。昨日まで気付かなかったのは、母屋で唯一ネットを使う妹2号が昨日久々に使おうとしたから。
カーポート設置しようか考え中。
今夜は嫁さんの実家にお世話になる予定。
今日の出来事
・特になし。
#02516 | 15/Aug/2006(Tue) | 晴れ | 終戦記念日、刺身の日、全国戦没者追悼式 |
午前中は税理士の先生に相談ごと。事務所はお盆休みだけど仕事が溜まってて出勤だそうだ。相談の結果、先生の提案が柔軟性に優れてるのでそのようにすることにした。だけど気が重いなぁ〜。
終戦記念日の今日、小泉首相が靖国神社を参拝した。
高校野球を見ていて、今どき珍しいずんぐりした選手がいたので、香川みたいな選手やなぁと思ってたら、その香川の息子だと知ってビックリ。親子で甲子園出場か。
明日が予定日だけど生まれそうにないなぁ。
今日の出来事
・特になし。
#02515 | 14/Aug/2006(Mon) | 晴れ | 専売特許の日 |
さすがにお盆。通勤電車が空いてた。小生はお盆休みなんてありゃせんけど。
今朝の東京は大停電。旧江戸川に架かってる高圧電線をクレーン船のクレーンがヒットして損傷したのが原因だと。損害賠償するのかなぁ〜。停電といえば、土曜の夕方に実家付近でも停電があったみたい。PCで録画予約してた番組はPCがダウンしてたために全てダメだった。悲しいぞ。
夏はやっぱ高校野球が面白いよ。
今日の出来事
・東京大停電。
#02514 | 13/Aug/2006(Sun) | 晴れ時々曇り | 左利きの日、函館夜景の日 |
仕事の休憩時間に嫁さんの実家を訪問。真子がいつもの通り「パパすきぃ〜」と言ってべったり引っ付いてきた。かわいすぎるぞー。(笑)
中日にマジック40が点灯したらしい。もうそんな季節か。
仕事してたので話題なし。
今日の出来事
・特になし。
#02513 | 12/Aug/2006(Sat) | 晴れのち曇り | 航空安全の日、国際青少年デー、君が代記念日 |
ネットショッピングで買ったブツで届いてないのは残すところあと2点。コイツ等は発注した時から時間がかかると言われてたので仕方ないかな。それからあと3点ほど買う予定だけど、コイツ等は来月に入ってから発注する予定。それまでに価格が下がってくれるなんて嬉しい誤算がないかなぁ〜。
2ヶ月前にW杯のために買ったHDD内蔵DVDレコーダーが壊れた。詳細はこちら。
今日が帰省のピークらしい。お疲れさんだ。
今夜は宿直。
今日の出来事
・特になし。
#02512 | 11/Aug/2006(Fri) | 晴れ時々曇り | ガンバレの日 |
嫁さんが定期健診。どうも週末の出産はなさそう。いつ生まれるねん。(汗)
ブライト・ノアの声優で有名な鈴置さんが亡くなった。ショックじゃわい。
受益者負担金は1u400円だそうだ。ってことは…。それなりにしますなぁ〜。質疑応答で質問するのはいいけど、超個人的なことをこんなとこですんなよ。聞きたいなら役所行って聞けよ。すでに文句を言って10分以上になるので、小生はそのおっさんに「ここは説明会なので、個人的な質問は後日役所に行って聞いてくれ。いつまでも長々と質問して、ここに来てる人は貴重な時間を割いて来てるんだぞ。」みたいなことを言って小生は途中退出。その後、そのおっさんがどうしたかは知らん。
今日の新聞。(Photo日記参照)
今日の出来事
・特になし。
#02511 | 10/Aug/2006(Thu) | 晴れ | 道の日、宿の日、帽子の日、健康ハートの日etc |
やはり家族がそばに居るのはイイ。
今夜は会社名義の土地が接する下水道工事の説明会に行く予定。受益者負担金がなんぼになるかだ。すでに更地でかつ、売却予定地なので受益者負担金は払いたくないなぁ〜。
オシム・ジャパンの初戦はトニニダード・トバゴに2-0で勝った。らしいね。他のことをして忙しかったから見てないのだ。それにW杯燃え尽き症候群だし。(笑)
fiestaの詳細が発表された。Super GTマシンか2シーター・フォーミュラーマシンの同乗走行がオプションになったことは嬉しい。ぜひとも申し込まねば。だけど先着順なんだよね。このオプションって同伴者も申し込めるのかな〜。今年は同伴者が多いんだよ。彼らもきっと乗りたいはず。
最近、クーラーに当たりすぎなのか体調がイマイチ。
今日の出来事
・特になし。
#02510 | 9/Aug/2006(Wed) | 晴れ時々曇り | 長崎原爆の日、野球の日、ハリ・灸の日 |
先週、色々買ったモノが届きだした。昨日届いたブツは接着剤の臭いがキツイので箱から出してしばらく陰干し。使う頃には臭いも消えてるだろう。そして今日も荷物が届いた。買った中で一番のデカブツ。思ったより納期が早かった。
今日で歯医者に通うのは終わり。ちょっと違和感あるけど、しばらくすると慣れるだろう。
今夜は嫁さんの実家へ行く予定。まだ生まれんのかぁ〜。
久々にCD購入。(Photo日記参照)
今日の出来事
・特になし。
#02509 | 8/Aug/2006(Tue) | 晴れのち曇り | そろばんの日、親孝行の日、発酵食品の日etc |
F1の話題を3つほど。1つ目はBMWのビルヌーブがシーズン途中で解雇された。これでビルヌーブは前に居たBARと同じ処遇になっちゃった。このままビルヌーブはF1界から引退しそうだな。2つ目は、ウィリアムズのシートを失ったウェバーがレッドブルに移籍することが決まった。クルサードの残留はほぼ確実なのでクリエンが放出されるんだろうね。3つ目は、エンジン開発凍結がFIAとGPMAとの間で合意したそうな。今シーズン最終戦中国GPの仕様が2009年の開幕まで変更することができなるなり、2008年シーズンは最大エンジン回転数を19,000回転に制限するんだと。今シーズンのエンジン開発が今後のパフォーマンスを決めると言っていいので、エンジン開発がさらに激化しそうだな。
今日は眠かったけど、妊婦さんが電車に乗ってきたので席を譲った。
台風の進路は東に逸れた。直撃コースじゃなくてよかったよかった。
今日の出来事
・特になし。
#02508 | 7/Aug/2006(Mon) | 晴れ | 鼻の日、花の日、バナナの日 |
昨夜は何度か「ママとこへ行くぅ〜」と真子は言ったけど、案外素直に寝てくれた。今朝も泣くことなく起きてオカン母さんに真子を預けて出社。その後どうなったかは知らんけど、今日は妹1号が嫁さんの実家へ行くことになってるので一緒に連れてってくれるはず。それまでなんとかがんばってくで。>オカン母さん
F1ハンガリーGPの事。バトン初優勝。バトンが優勝ということで自動的にホンダも優勝。小生がF1を見始めて早19年、初めてポディウムに流れる君が代を聴いた。鳥肌が立ったぞ。まさか今季ホンダが優勝するとは夢にも思わなかったよ。なんてったってバトンはエンジン交換ペナルティで14位スタートだったし、数戦前までホンダはどん底だったからね。
レースはハンガリーでは珍しくウェットコンディションで始まり、11番スタートのシューミさまと15番スタートのアロンソが1周目を終えてすでにポイント圏内に入る追い上げ。アロンソに至っては前を走るシューミさまをコース上でオーバーテイクし、ついにはトップまで上り詰めた。さらにリードを広げ2位以下を大きく引き離してたが、ライコネンがリウッツィに追突したことでSCが入りマージンを無くす。2回目のピットイン後、ドライブシャフトが折れてまさかのリタイア。これでシューミさまは一気にポイント差を縮めれるチャンス到来。だけど終盤、レコードラインが完全に乾いてウェットタイヤで走り続けるシューミさまはドライタイヤに交換したマシンに次々追い抜かれ、ラスト3周でマシントラブルによりリタイア。あれはどう考えてもドライタイヤに交換するべきだったね。結局ポイント差は縮めれなかったけど、7位入賞のクビサのマシンに重量違反があり、レース結果から除外されたので8位1ポイントとなったのは幸運だ。久々に荒れたレースだった。表彰台の3人が新鮮だった。SA06初完走。トラブルが出るまではミッドランドより速かったんじゃない。SA06は期待できるぞ!下位争いだけどー。(笑)
順位 | ドライバー | チーム | タイヤ | タイム | 周回数 |
1 | J.バトン | ホンダ | MI | 1:52'20.941 | 70 |
2 | P.デ・ラ・ロサ | マクラーレン・メルセデス | MI | +30.837 | 70 |
3 | N.ハイドフェルド | ザウバーBMW | MI | +43.822 | 70 |
4 | R.バリチェロ | ホンダ | MI | +45.205 | 70 |
6 | D.クルサード | レッドブル・フェラーリ | MI | +1Lap | 69 |
6 | R.シューマッハ | トヨタ | BS | +1Lap | 69 |
7 | F.マッサ | フェラーリ | BS | +1Lap | 69 |
8 | M.シューマッハ | フェラーリ | BS | +3Lap | 67 |
9 | T.モンテイロ | ミッドランド・トヨタ | BS | +3Lap | 67 |
10 | C.アルバース | ミッドランド・トヨタ | BS | +3Lap | 67 |
11 | S.スピード | トロロッソ・コスワース | MI | +4Lap | 66 |
12 | J.トゥルーリ | トヨタ | BS | +5Lap | 65 |
13 | 佐藤琢磨 | スーパーアグリ・ホンダ | BS | +5Lap | 65 |
DNF | F.アロンソ | ルノー | MI | メカニカル | 67 |
DNF | K.ライコネン | マクラーレン・メルセデス | MI | アクシデント | 25 |
DNF | V.リウッツィ | トロロッソ・コスワース | MI | アクシデント | 25 |
DNF | N.ロズベルグ | ウィリアムズ・コスワース | BS | 電気系 | 19 |
DNF | G.フィジケラ | ルノー | MI | スピンオフ | 18 |
DNF | C.クリエン | レッドブル・フェラーリ | MI | スピンオフ | 6 |
DNF | M.ウェバー | ウィリアムズ・コスワース | BS | アクシデント | 1 |
DNF | 山本左近 | スーパーアグリ・ホンダ | BS | エンジン | 0 |
DSQ | R.クビサ | ザウバーBMW | MI | 失格 | - |
台風が来るみたいだ。
今日の出来事
・特になし。
#02507 | 6/Aug/2006(Sun) | 晴れ | 広島平和記念日、太陽熱発電の日、ハムの日 |
暑過ぎる。午前中はちょこっと散歩。伊丹空港西沿いにスカイパークというのが出来てたのを先週の買い物に行った時に知ったので、今日は激暑なのにそこへちょろっと行ってきた。少し高台になったところから見れるので凄く迫力のある離着陸を見れる。お薦めスポットだ。
昼からオカン母さんと妹2号が嫁さんの実家へ来た。帰りは真子を連れて帰った。嫁さんの居ない夜はどうなることやら。きっと。「ママのとこへ行くぅ〜」って言いそう。(汗)
アロンソだけじゃなく、まさかシューミさままで同じペナルティを食らうとは。これでオーバーテイク困難なハンガロリンクで怒涛のオーバーテイク劇が見れるかもね。
今日の出来事
・第88回全国高校野球選手権大会開幕。
#02506 | 5/Aug/2006(Sat) | 晴れ | ハコの日、ハンコの日、タクシーの日 |
プロ野球には興味がないけど巨人が最下位になったとあっちゃ〜書かん訳にはいかんだろ。確かGW過ぎまでは首位だったよね!?酷いものだ。
昨日の日記をアップ後、さらに別のモノを購入。これはマジで安かった。(笑)
アロンソがフリー走行で危険行為とイエロー無視により予選タイムに2秒加算のペナルティを食らったみたい。シューミさまの怒涛の追い上げで焦りが出たのかなぁ〜。それはそうと2秒のペナルティを食らってもアグリさんチームよりも前の可能性大。(^_^;)
今夜は嫁さんの実家にお世話になる。そういえば昨日は嫁さんの定期健診で、結果はかなり下がってきてるらしい。体重は推定3,000グラムだそうだ。早ければ来週中にもご対面できるかも。(嬉)
今日の出来事
・特になし。
#02505 | 4/Aug/2006(Fri) | 晴れ時々曇り | 橋の日、箸の日、ビヤホールの日 |
王子製紙が行ってるTOBに日本製紙が参戦。北越製紙の株を取得することでTOB成立を阻むんだと。面白くなってきたぞ。
さらに別のモノを発注。少し前に書いたヤフオクで希望金額以上になって落札できなかったブツをついに希望価格で落札でけた。ここんとこ買いまくり。ここ数日でうん十万は使ったぞ。(汗)
Photo日記は先月で終わると書いたけど、撮るモノができたため再開。いつまで続くか知らんけど。
今年の初物。(Photo日記参照)
今日の出来事
・特になし。
#02504 | 3/Aug/2006(Thu) | 晴れのち曇り | ハサミの日、はちみつの日、ハモの日 |
数日会わないと真子の成長が実感できる。そりゃもう話しの筋道も理屈に合って立派だ。
困ったことがある。最近、真子のお気に入りの番組は「エンタの神様」。ここに出てくる「小梅太夫」にスゲー反応する。昨夜は小梅太夫を真似て歌ってた。リズムが合ってるんだよな〜。最後のセリフ「チクショー」はまだ言わないけど、これを言うのも時間の問題かも。(汗)
昨夜は嫁さんの実家にお世話になった。晩飯を食ってる時にテレビを点けたら亀田のボクシングがまさに始まるところだった。放送開始直後から視聴した人ご苦労さん。きっと「このあとゴングです!」を連呼して時間を延ばしてただろうと想像する。
嫁さんと話をしながら見たのであまり内容のことは覚えてないけど、1ラウンドでダウンしてるし、有効打もあまりなかったように思ったので、判定になったら亀田の負けと思ってたらホンマに判定になった。ジャッジの判定は2-1で亀田興毅だったから驚き。亀田本人は必死で戦ってたので何も言うことはないが、あの判定はいかがなものかと。久々に茶番を見たよ。
振り込んだ。もう後には引けない。(苦笑)
今日の出来事
・特になし。
#02503 | 2/Aug/2006(Wed) | 曇り時々晴れ | パンツの日、ハーブの日 |
昨日、業者さんが雨漏り補修をしてくれたみたい。ホントは一声掛けて欲しかったけど。これで雨漏りが治まればいいのだけれど。別の箇所の可能性も有り得るので安心はまだできない。
昨日書いたモノとはまったく別のとあるモノをある店で見積もってもらった。フムフム、その値段ですか。納期もそこそこだしなら買いましょう。明日早速振り込むよ。
王子製紙の敵対的TOBはどうなるか見物だ。
定期券購入。財布が軽ひ。(涙)
今夜は嫁さんの実家にお世話になる予定。
今日の出来事
・東北地方が梅雨明け。
#02502 | 1/Aug/2006(Tue) | 晴れ時々曇り | 水の日、観光の日、マージャンの日、PL花火大会etc |
8月かぁ〜。今月中には第二子が生まれるはず。早くご対面したいものだ。だけど生活リズムが一変するだろうなぁ〜。3時間おきに起こされる予感。(汗)
とあるモノをヤフオクで狙ってるんだけど、希望金額で落札できないので気長に入札し続けるしかない。
井戸水を吸い上げるポンプが壊れた。設置以来約20年以上毎日使ってたので大往生かな。(笑)
路線価が公表された。我が家の路線価はまた下がった。相続税の基準となるので下がれば下がるほど相続税も下がるので下がり続けてくれていいよ。
今日の出来事
・特になし。