家族クルマの車種がステップワゴンに決まって、とりあえず無限のエアロはどんなもんじゃいと思いHPを見たらほぼ即決。普段は嫁さんが乗るけど、まぁいいでしょー。(笑)
【フロントアンダー・スポイラー編】 【リアアンダー・スポイラー編】 【サイド・ガーニッシュ編】
![]() |
ネットで価格を調べたら何度かお世話になった平野○イヤが最安値だったので通販で購入。箱だらけだ。 | ||
![]() |
矢印の部分がダミーダクトなので、クルマに取り付ける前に本当の穴あきダクトに加工。 | ||
![]() |
黄色の部分をディスク・グラインダーで削る。 | ||
![]() |
ちょっちガタガタさんになったけど、まぁいいっか。(汗) | ||
![]() |
24Zには標準でエアロが付いてるので、まずはソイツを取っ払う。 矢印2箇所のネジを外す。ハンドルを切った状態で作業した方がし易い。ナンバープレートも外せ! |
||
|
|||
![]() |
矢印の部分がツメが刺さってた個所。穴開きが何か痛々しい。(痛) | ||
![]() |
新旧エアロ比較。 | ||
![]() |
無限エアロを仮止めして指示された個所に穴あけ。 始めっからエアロ付き車だと穴あけは片側1箇所で済むけど、エアロなし車では片側3箇所の穴あけが必要だと思う。 あとは両面テープで固定してネジ、ボルトを締めて完成。 |
||
![]() |
これは旧エアロ。 | ||
![]() |
無限エアロ。当然のことだけど両面テープで貼る部分はしっかり脱脂しよう! | ||
![]() |
100均で買ったドアプロテクターを擦ると予想される箇所に貼ってみた。見た目はイマイチぃ〜。 |
【フロントアンダー・スポイラー編】 【リアアンダー・スポイラー編】 【サイド・ガーニッシュ編】