最新の『ちょっち日記』に戻る
このページの最後にジャンプ
バックナンバー一覧へ
前月の日記へ
次月の日記へ
#08828 | 31/Jan/2025(Fri) | 曇り | 生命保険の日 |
昨夜帰宅すると奥さんから眞也のことで話があると切り出された。何かと身構えたが眞也自身のことではなかった。とある入居者が塾に行こうとしてた眞也を捕まえて我が家のことで質問攻めをしたようだ。結局、塾には行けず、口止めまでされたようだが早い時間に帰宅したことから今回の事が発覚。関係悪化もありえるがそのようなことは今後しないでくれと注意することになった。
GT4のこと。ダメ元でグランドキャニオンのハードレベルのリバースに挑戦。最初のヘアピンをオーバースピードでインに飛び込み無理やり敵車の前に。思いっ切り接触してるので5秒不操作のペナルティを食らったが敵車は小生が邪魔で前に出れず。ペナルティ明け後は終始前を走れたし、敵車もそれほど速くもなかったので3秒差で勝利。まさかのスペシャルコンディションレースを全クリア。\(^o^)/
朝からクレーム対応。給湯器を交換したあと、トイレの手洗いから水が出なくなったというもの。おそらくストレーナーに錆か何かが詰まったのだろう。止水栓を締めた時に錆が落ちて運悪くストレーナーに詰まったのだと推測。ストレーナーの清掃で復活するかと思ったが既存管がストレーナー一体式だったので全取っ換えするしかない。フレキシブル管とストレーナーを買いにホームセンターへ。ちょっと長めの管を買ったので管を変形させて何とか合わせたが短いよりはマシ。ちゃんと手洗いから水が出るようになった。実は明日も同じクレーム対応予定。入居前に給湯器を交換してるのでこちらもストレーナーが目詰まりしてるのだと思う。
眞士が昨夜からまた体調不良。微熱と頭痛が痛いらしい。(汗)
今朝、奥さんが眞士を病院に連れてった。熱はないが検査をしてくれた。コロナ、インフルともに陰性。いや、熱がないので検査しても出んやろ。今日は学校はお休み。
昨日の書き忘れ。総会からの帰り、SUVのセンチュリーを初めて見た。めちゃ存在感のあるクルマやね。
今日の出来事
・特になし。
#08827 | 30/Jan/2025(Thu) | 晴れ時々曇り | 3分間電話の日 |
昨夜、デアゴスティーニの第61号を執筆。これで最後に届いた定期購読分の全ての記事を書き終えた。あとは自動的に公開されるのを待つだけ。
今日は理事をしてるマンションの通常総会。久々に朝早くから出掛けたよ。議題は多かったが議決権行使でも反対がなかったのでスムーズに決議。今年度、小生が理事長に就任。これで2回目。総会のあとの理事会終わりに色々手続きをしたので通常の理事会よりもかなり時間を食った。また理事長か。今年は長(ちょう)が多い。今回の理事長、村の自治会長、村の当番神主、お寺の檀家総代。何でこんなに重なるかなぁ。
とある店の前を通った時に目にした手作りPOP。そこに2月2日は節分と書かれてた。えっ、今年は2月2日なんや。
昨夜は数日ぶりにGT4遊び。グランドキャニオンのリバースを練習。たまに37秒台。だけどほとんどは39〜40秒台。敵車は最低でも36秒台、速かったら33秒台。順方向でラリー走行にちょっとだけ自信が付いたのにコレだ。
ワンルームの契約完了。
今日の出来事
・特になし。
#08826 | 29/Jan/2025(Wed) | 晴れ時々曇り | 人口調査記念日、タウン情報の日etc |
昨夜はデアゴスティーニの執筆を一気に第60号まで行った。久々に写真の撮り忘れもあったがもう組み立ててしまってて撮り直しすることもできんのでそのまま放置。残りは第61号のみ。これは今夜かな。
朝、荷物が届いた。新しいノートPCかと思ったら一緒に買ったACアダプターだった。だよな、だってかなりカスタマイズしてるもの。こんなに早く届く訳がない。
眞也の学資保険が切れるので仮の損害保険に加入。
今日は寒い。午前中は風も強く、さらに寒く感じた。九州や四国でも積雪してて色々大変だ。
トランプ大統領の大統領令によりグーグルがグーグルマップに表示されるメキシコ湾をアメリカ湾にすると発表。コレ、韓国が日本海を東海と勝手に呼称してるのと同じやんな。
デアゴスティーニの製作ブログ第56号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・特になし。
#08825 | 28/Jan/2025(Tue) | 晴れ時々曇り一時にわか雨 | コピーライターの日、宇宙からの警告の日 |
信じられん。フジテレビの会見が10時間超だって。1分も見てないがあまりに長過ぎやしませんか?
今日も眞也は私立大学の入学テスト。眞士はちょっとだけまだ頭痛がするけど学校に行くと言って頭痛薬を飲んで登校しはった。
今日は真子の誕生日。おめでとう。
あのバカ、またカードキーをなくしやがった。このひと月で3枚目やで。3枚ワンセットなので早くも全取っ換え。もちろん交換は有償やけどこっちにもカードキーの在庫ってもんがあるんやからこんなに頻繁に無くさんといて欲しい。どうやって持ち歩いてんねん。ちゃんと財布とかに入れとけよ。(怒)
今、会社で使ってる「T470s」に入ってるOfficeはプリインストール版。新調した「P14s」はOfficeが入ってないので買わないといけない。パソコンを新調した時、いつも1年のサブスク版にするか永続版にするかで悩む。が、今回はあまり悩むことはなかった。何せサブスク版は昨年値上げされ、さらに今月も値上げされてもう割安感がなくなった。永続版との価格差がかなり縮まったのでずっと使うなら永続版やろ。
ようやくデアゴスティーニの第57号の執筆が終わった。
ノートPCを発送したとメールが入った。早っ。
デアゴスティーニの製作ブログ第56号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・特になし。
#08824 | 27/Jan/2025(Mon) | 曇り一時にわか雨 | 国旗制定記念日、求婚の日 |
昨夜、会社で使う新しいノートPCを発注。当初、円高が進んで安くなってからと思いちょっと待つつもりでいたがLenovoから送られてきたメルマガの割引率に釣られて買うことに。数日間までは「T14
Gen5」をカスタマイズした奴にしようかと思ってたが同じ仕様にカスタマイズしても「P14s Gen5」の方が若干安かったのでこちらをチョイス。ThinkPadの「P」シリーズは初購入だがいつも買ってる「T」シリーズよりもワンランク上のシリーズだと思ってるので間違いはないはず。
眞士の症状はまぁまぁ回復。ろくに食べてないのでエネルギー不足からかフラフラするそうな。頭痛もあまり感じないらしいが今日は念のために学校を休ませた。
昨夜、数日ぶりにGT4遊び。ダメ元でグランドキャニオンのハードレベルに挑戦。あっけなくクリア。えっ、そんなんでクリアできるん?これでスペシャルコンディションレースで残るはグランドキャニオンのハードレベルのリバースコースのみ。これはまったく練習してないのでクリアはもう少し先かな。
確定申告の書類を渡すため9時に税理士先生の事務所を訪問。8時半過ぎに家を出たがいつも使う道が大渋滞。なので久しぶりに狭道を利用してみたが想定してたよりは早く通過できたので約束の9時ちょうどに到着。この道は対向が困難でしかも時間的に反対側から来るクルマの方が多いためこちら側がかなり待たされるのでこの時間は通りたくないんだよね。
帰宅後、町内の掲示板2ヶ所の掲示物を貼り替え。
今日は先週と違い日中もちょっと寒い。これくらいが普通やねんけどな。
今日から大阪市全域で路上喫煙が全面禁止となった。これまでは一部地域のみが対象だったが全域に拡大。おそらく日本一厳しい規制だと思う。加熱式たばこも含まれ違反者は1,000円の過料。たまに徴収員ともめてるのを見るがトラブルが増えるだろうなぁ。
デアゴスティーニの製作ブログ第56号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・特になし。
#08823 | 26/Jan/2025(Sun) | 晴れ時々曇り | 文化財防火デー、有料駐車場の日 |
眞士は熱は出てない。インフルエンザとかじゃなさげ。胃腸炎っぽい。ノロ?家族は皆マスク生活。
朝、眞也は私立大学の入試テストに行った。気張れ。
外走りしようかと思ったが昨日洗濯したサイクルウェアがまだ渇いてなかったので諦め、録画番組の消化。あまりに暇なので久々にロードバイクの清掃。チェーンもキレイにしたぜ。フロントホイールに少し振れがあったので修正。
新しいワイヤレスコールの送信機が届いたので早速交換。交換したら受信機がちゃんと反応するようになった。送信機に不具合があったようだ。
ちょっと自治会の仕事。
午後、デアゴスティーニが届いたので早速写真撮影&組み立て。その前に各班長さん宅に回覧版の回覧物を持ってった。
デアゴスティーニの作業は約3時間半。その間、奥さんは昼寝。お疲れなので寝れる時に寝てください。
夕方、眞也が帰ってきた。出来を聞かなかったが表情からするとダメっぽい?
日記を更新。年が明けてからかなり経つのに今日まで日記の日付を間違ってることに気付かんかった。2024→2025に修正。
長野駅の通り魔事件の容疑者が逮捕された。これで近くの人は一安心かな。
デアゴスティーニの製作ブログを更新。今回は第56号。午後に改良パーツが届いたのでさらに加筆しております。
今日の出来事
・特になし。
#08822 | 25/Jan/2025(Sat) | 晴れ | 中華まんの日、日本最低気温の日 |
今日、明日と眞也は私立大学の入試テスト。ガンバ。
今日は15時から連合会の定例会。それまでは時間があるので外走り。9時28分に出発。ルートは久々に北コース。久しぶり過ぎて若干景色が変わってるところがあった。今日も暖かい。完全冬装備だったけどジャージの前ジッパーを少し下げて走ったよ。走行距離35.2km、走行時間1時間38分、平均速度21.5km/h、平均ケイデンス65回転、累積上昇高度517m。
帰宅すると眞士が頭痛と吐き気で部活から帰ってた。帰宅してすぐに嘔吐したようだ。インフルエンザ?コロナ?熱はまだないがとにかく寒いらしい。熱が出る前兆?病院に連れて行こうかと思ったが眞士自身が寝ると言って自分の部屋にこもってしまった。大丈夫なん?
15時ちょい前。奥さんと眞士の様子を見に行ったら熱はなく、吐き気も治まったらしく、だけどまだ頭痛がするようでもう少し様子を見るということになった。
40分ほどで定例会終了。
帰宅後は町内回覧用資料作り。
いつ以来か記憶にないくらい久々に見た山焼き。もしかしたら社会人になって初かも。
19時過ぎ、眞士の様子を見に行くと顔色はよくなった。さっきまでは真っ青やったけど今は赤みを帯びて見た目的にもちょっと回復した感じがする。食欲も戻ってきたのかお腹が空いたと言ってる。だけど相変わらず頭痛が痛いらしいが。(爆)
明日も天気が良ければ外走りかな。
今日の出来事
・特になし。
#08821 | 24/Jan/2025(Fri) | 晴れ時々曇り | 法律扶助の日、ゴールドラッシュの日 |
昨夜は久々にGT4遊び。グランドキャニオンの練習走行なのだが34秒台前半が1度出たきりであとは35秒台と36秒台ばかり。これでは敵車に勝つなんて程遠い。間が空いたのがアカンかったのか?
今日も暖かい。
コレクションケースを買ってから一度もガラスを拭いたことがなかったのでちょっと曇ってたのをずっと見て見ぬふりをしてたが朝、ついにガラス拭き。ついでにフィギュアのポーズも変更。ポージングから素立ちに。
今日もLenovoのサイトで次期ノートPCの調査。型番末尾に「s」が付くモデルにLANコネクターがないようだ。持ち歩きしないので薄型軽量の「s」モデルを候補から外せば従来通り有線LANが利用できる。今使ってるT470sが「s」モデルなので当然のように「s」モデルから検討した結果が昨日の結果となったようだ。T470sは「s」モデルだけど普通にLANコネクターがあるもんね。大体候補が決まったが買う時期をどうするかだ。今日の日銀の追加利上げで円相場が円高方向に進むと予想されるのでもしかしたらもうちょっと待てば安くなる可能性もある。
三菱自動車はホンダ、日産との合流を見送るという報道が出た。賢明は判断だと小生は思う。ワシはあの合流は失敗すると思ってるもの。
2月から入居される方と契約完了。
春の選抜高校野球で大阪勢がゼロだと。これは98年ぶりのことらしい。大阪の学校が甲子園にいないなんて生まれてこの方一度もなかったからね。
デアゴスティーニから定期購読の発送の知らせが届いた。26日に到着予定。
今日の出来事
・特になし。
#08820 | 23/Jan/2025(Thu) | 晴れ | 電子メールの日、ワンツースリーの日 |
昨夜帰宅後に保険契約の控えをチェック。えっ、解約日は4/10となってるやん。前の保険証書を確認。あっ、4/10付けで解約という書類が届いてた。ちゃんと4/10に切り替わってたわ。完全にそんなこと失念しておりました。
この3日ほどGT4で遊ばず。
某所の抽選、またもや外れましたわ。当たったためしがない。
Windows10のサポートが10月で終了するので会社で使う新しいノートPCの検討を始めた。ワシはトラックポイントがないともうダメな体になってるのでThinkPad一択。最初と2代目に買ったノートPCのDynabook-SSシリーズにもアキュポイントというトラックポイントと同じポインターが装備されてたのでノートPCにトラックポイントは必須なのだ。3代目以降はずっとThinkPad。子どもが学校で使うノートPCもThinkPadにしたくらいだし。なので今回もThinkPadでと思ったがインターフェースにLANコネクターがない。3年前に家用に買ったT14にはあったのに。もしかして今はもうLANコネクターってないのが主流?
渦中の中居くんが芸能界を引退。そりゃもう戻れんやろ。あのSMAPの一員がこんな終わり方ってなんだかなぁ。
1987年日本GP号からこれまでずっと買い続けてたF1速報が「F速」というF1専門誌に生まれ変わることとなった。これまでのような毎GP(昨年は月イチ発刊だったが)の発刊が終わり年7冊の刊行誌となるようだ。これは小生のニーズとかけ離れたものになってしまうので残念ではあるがこれにて購読は終了。長い間、お世話になってただけに残念だ。
今日の出来事
・特になし。
#08819 | 22/Jan/2025(Wed) | 晴れ時々曇り | ジャズの日、飛行船の日 |
設置位置を変更したワイヤレスコールの送信機がやはり反応しない。いや、反応はしてるけれど受信機が反応しない。距離の問題?ちょっと前まではちゃんと反応してたのに。もしかして寒いから?
朝、奥さんが買い物に行ったついでに昼飯を買ってきてくれた。超久々のバーガーキング。やっぱバーガーキングのパティは旨い。
今日気付いた。確定申告の作業を終えたと思ってたがクルマの車両保険を入れるのを忘れてた。そこで気付いた。保険期間が聞いてたのと違う。切り替えた保険は前の保険が切れたあとから有効になると聞いてたのに保険期間が4/10からとなってる。前の保険期間は9/10。5ヶ月もの間、保険期間がダブってることになる。これは営業くんに要確認だ。今日はディーラーは休みなので明日だな。
西山女流三冠のプロ棋士編入試験の最終局が始まった。16時にチェックした時はAI評価値は対戦者の柵木四段に若干振れてる。さてどうなるのやら。
今日はめちゃ五十肩が痛む。
イチロー氏が日米の両方で殿堂入りを果たした。凄いことだ。
17時54分、西山女流三冠が投了。残念ながら編入試験は不合格となった。
デアゴスティーニの製作ブログ第55号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・特になし。
#08818 | 21/Jan/2025(Tue) | 晴れ時々曇り | ライバルが手を結ぶ日 |
ここ数日、GT4のことを書いてないがほぼほぼ毎日1時間ほどGT4をしてる。それも諦めてるスペシャルコンディションレースのグランドキャニオンハードレベルをクリアするための練習走行を。まぁ、その甲斐あってか2分34秒台で走れるようにはなったがまだこのタイムじゃ敵車に勝てない。最低でもあと1秒は詰めないと。
せっかく再加入したWHOとパリ協定を再びアメリカが脱退。この先、トランプ大統領は何をするのかまったく見えない。
日が長くなったね〜。17時でもまだまだ明るいよ。冬至前だともう真っ暗な時間やで。
ほぼ毎日訪れてる通販サイトがリニューアルされたが思いっ切り改悪。めっちゃ見にくくなった。もしかしたらもう訪問しないかも。それくらいの改悪。
夕方、通天閣のお膝元の商店街で火事。そこからかなり離れてるのにうちの会社まで焦げた臭いが漂ってきてる。
確定申告の作業が終了したので税理士先生にアポ取り。訪問する日が決まった。
デアゴスティーニの製作ブログ第55号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・特になし。
#08817 | 20/Jan/2025(Mon) | 晴れのち曇り | 大寒、玉の輿の日 |
昨夜は鍋。鍋は食べ過ぎるよね〜。(笑)
朝から確定申告の作業。これがおそらく最後の作業。領収書のまとめと仕分け。ほぼできたのであとは税理士先生に電話してアポを取るだけ。
トランプ大統領が今日就任式。世界は再び混迷を深めることになりそうだ。
大寒なのに寒くない。
元SMAPの中居問題でフジテレビが揺れ揺れ。まったく興味がないのでこの問題が何なのかも知らない。ダウンタウン松本と同じく女性問題だということだけは知ってるがなぜフジテレビも揺れ揺れなのかはまったく知らない。調べようとも思わないので今後もこの問題が何だったのかを知ることはないだろう。分かってるのはもう中居は再起不能ってことくらい。
デアゴスティーニの製作ブログ第55号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・特になし。
#08816 | 19/Jan/2025(Sun) | 晴れのち雨 | のど自慢の日、家庭用消火器点検の日 |
大学共通テスト2日目。さて、どうなるのやら。
朝から水道検針。今日はそれほど寒くない。予報通りだ。
10時半過ぎ、今年初めてのNSXでのドライブ。2時間弱。約60km。給油してから帰宅。前が詰まっててあまり思い通りに走れなかったがやっぱNSXは流してるだけでもイイ。
夕方から仕事。電車はインバウンド客で満席。2月のダイヤ改正で本数を増やすか車両を増やすかしてくれ〜。
あぁ、情けない。情けないったら情けない。なんであんな風になっちゃたんだろう。
デアゴスティーニの製作ブログを更新。今回は第55号。
今日の出来事
・特になし。
#08815 | 18/Jan/2025(Sat) | 快晴 | 都バス記念日 |
今日から2日間、大学共通テストがある。眞也も朝から試験会場に行きはった。頑張ってる奴に頑張れと言っても意味がないので全力を尽せと言って送り出した。
時間があったので1時間ほどガレージの整理。
昼から仕事。
トイレのスイッチが換わって子どもたちは驚いてた。奥さんはこれで換気扇を気にしなくて済むと好評。ちょっとの手間が解消されるって重要だよね。
ロッテからポスティングシステムでメジャーリーグ移籍を目指してた佐々木選手が大谷、山本のいるドジャースへの入団が決まった。なんや、お前もかよと思った人、多いはず。
今日の出来事
・特になし。
#08814 | 17/Jan/2025(Fri) | 晴れ時々曇り | 阪神・淡路大震災記念日、湾岸戦争開戦の日etc |
今日で阪神淡路大震災から丸30年。テレビ各局で特集が組まれ放送されてるのをなんぼか見たけど南海トラフ地震が起きたら阪神淡路大震災や東日本大震災以上の被害が出ると予想されてるので備えはしておかないとね。改めて思ったわ。
朝、業者から連絡。依頼してたトイレの換気扇スイッチが入荷したのでいつでも交換に行けますだと。午前中も大丈夫ということだったので急遽お願い。11時過ぎに来てくれた。ものの5分程で交換完了。遅延タイマーはデフォルトの3分で。これで換気扇の消し忘れが解消。来てもらったついでにリビングダイニングのエアコン交換の見積もりをお願いした。1本はいるかな?
今日の確定申告の作業で大体のことが終えれた。あとは領収書の仕分けをすれば税理士先生んところへ持って行けるかな。
数ヶ月ぶりにパソコンのバックアップ作業。家のメインPCはシステム要件を満たしていないのでWindows11にアップグレードすることはかなわないので買い替えることになりそうだがそれまではちゃんとバックアップはしておかないとね。
システム要件を満たしてなくてもWindows11にアップグレードする方法があるみたいだがその方法でアップグレードしても普通に使えるのだろうか?
ニンテンドースイッチ2が正式発表された。詳細は知らないがちょっと大きくなった?
今日の出来事
・特になし。
#08813 | 16/Jan/2025(Thu) | 快晴 | 初閻魔、禁酒の日 |
ここんとこ毎日年末年始に起きたクレームの対応に追われてる。それも今日で最後。最後と言っても実作業は業者にしてもらうのでクレーム対応がすべて完了したってことじゃないけどな。
いつもの時間に起床。朝食後、ワイヤレスコールの送信機の取り付け位置を変更。取り付け位置を少し高くして送信機と受信機の間になるべく障害物が掛からないようにした。コンクリートにドリルで2ヶ所穴あけをしてネジ留め。だけどあまり効果はなかった。何故受信しづらくなった?
10時、入居者宅を訪問。洗面台のサイズを測定。業者に知らせてあとはお任せ。よろしくお願いします。
月末に入居のある部屋にエアコンの取り付け工事。いつも同じ人に作業を依頼してるのでもう顔馴染み。今回もありがとうございました。
正月太りが解消しない。(汗)
最寄り駅に着いて気付いた。財布を忘れてる。財布の中に磁気定期券が入ってるので家にとんぼ返り。奥んさんに乗り換え駅まで送迎してもらうことになった。ありがとうございます。
今日も五十肩が痛い。
今日の出来事
・特になし。
#08812 | 15/Jan/2025(Wed) | 曇り一時雨のち晴れ | 小正月、イチゴの日、いい碁の日、半襟の日 |
昨日、眞也がインターネット出願した大学に必要書類を郵送したと言ってた。インターネット出願ってそれだけで完結じゃないんやね。
8時に奥さんとお宮さんへ正月飾りを外しに行った。20分程で完了。その足で自治会の資源ごみ収集のために掲示した貼り紙を回収。
大きめの紙袋に外したお宮さんの正月飾りと我が家の正月飾りを入れてママチャリで元日に訪れた神社まで持ってった。ここで今日とんどをするので一緒にお焚き上げをしてもらうことに。もちろん賽銭もしたよ。タダでなんて厚かましいことしませんわ。
帰宅後、髪を切りに行った。スッキリ〜。
昨夜は久々にGT4をした。ほぼクリアを諦めてるスペシャルコンディションレースのグランドキャニオン・ハードレベルだが、何もせずクリアなんてできる訳ないので練習走行をするもまったくクリアタイムに届かん。クルマを替え、セッティングを変えてもダメなものはダメ。
野菜が高いね。今朝も奥さんと話してた。
今日は右の五十肩がかなり痛む。コレ、何とかならんのかぇ。
デアゴスティーニの製作ブログ第54号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・特になし。
#08811 | 14/Jan/2025(Tue) | 晴れのち曇り | 愛と希望と勇気の日 |
昨夜と今朝、眞也と奥さんと一緒に志望校のインターネット出願と検定料の支払いをした。3校分なので結構時間もお金も掛かったがこれでひとまずしないといけないことが終えれた。あとは本番を迎えるのみ。
駐車場の段差を解消する鉄板がガタガタするとクレームがあったので現地調査。確かにガタガタしてるのでホームセンターまでゴム板を買いに行ってガタつきのしてる箇所にゴム板を挟んで音をしなくしてみた。果たして。
先週、クレーム対応した部屋の続きの対応をしようとしたがまだ洗面台のボールの割れ目から水が垂れてくると言ってるので今日の対応はしないことに。代わりにと言ってはアレだが洗面台自体を全取っ換えすることにした。これ以上迷惑は掛けれない。
ちゃんと入金されてた。11日に入金したと言ってたが通帳の日付は今日の日付。即日入金じゃないからこうなっちゃうのかな。まぁ、いずれにせよ入金されてたからええんやけどな。
昨夜、タイムシフト録画で大学ラグビーの決勝戦を見終えてテレビ画面に切り替えた直後に緊急地震速報が表示された。あまりにタイミングが良くて最初は何が起こったのか理解できんかった。日向灘を震源とするM6.9の地震が発生。我が街も気象庁の震度では表示されてないが少し揺れた。ラックに吊るしてる充電器とイヤホンがずっと揺れてたからね。気象庁は今回の地震は南海トラフ地震とは関係ないと発表したがそんな訳はない。
デアゴスティーニの製作ブログ第54号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・特になし。
#08810 | 13/Jan/2025(Mon) | 曇り時々晴れ | 成人の日 | たばこの日 |
ちょい寝坊。今日はマンションの資源ごみ収集日。8時までに出すということになってるのに起きたのが7時50分。奥さんも珍しい寝坊してこの時間に起床。急いで作業着に着替えて起きてた眞士に手伝ってもらい資源ごみを搬出。眞士がいて助かったわ。
そのままお寺へ。寒いのでエアコンの暖房を点けに行った。
9時半だときっと遅いので9時15分にお寺へ。予想通り9時半に檀家が来始めた。早く暖房を点けて正解だったし、早く行って正解だった。
総会自体は滞りなく終えれた。約1時間で終了。
ちょい寒いけど外走り。11時54分に出発。最近走ってるルートからさらに南下して距離を伸ばすルート。再び昔所有してたマンション前まで行って西進。眞士が最近よく行く庭球場前で記念撮影してから北進して帰宅。最後はちょっと疲れたかも。走行距離73.6km、走行時間3時間19分、平均速度22.1km/h、平均ケイデンス67回転、累積上昇高度419m。
シャワーを浴びたあと、奥さんと眞也の受験の話。今頃そんなこと言ってるん?検討するの遅すぎんねん。
テレビを点けると高校サッカー決勝戦をしてた。しかもPK戦。PKが始まったばかりだったので見始めたが一番いい場面でまさかの中継終了。続きはTVerでとなった。えぇ〜、なんでやねん。いっちゃんええとこやのに。すぐにTVerにアクセスするも全国からアクセス殺到でつながらず。やっとつながったと思ったら結果が出た場面だった。えぇ〜、途中が見れんかったやんけ。(怒)
夕食前に日記を更新。
今年初のISS観測。奥さんと眞士の3人で見たよ。何度見ても感動する。
デアゴスティーニの製作ブログ第54号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・特になし。
#08809 | 12/Jan/2025(Sun) | 曇り時々晴れ一時にわか雪 | スキーの日 |
9時前に起床。休みだし、寒くて布団から出れない。
11時前、入居者から電話が入り訪問。浴室とトイレの換気扇をチェック。古っ。浴室は入居者が言うように動いてない。トイレの方は音がかなりする。どちらも交換となった。業者にとりあえず連絡。週明けに連絡を取り合って日程調整してもらうことになった。
以降はフリーだが、早朝の薄い積雪で道路がかなり濡れてるので外走りはなし。ダラダラ過ごす。
眞士は朝から長浜まで応援に行ってる。ご苦労さんです。
昼過ぎ、1時間ほど昼寝。
夕方、真子がバイトに出るというので近くまで送迎。出たついでに家電量販店へマンション用エアコンを買いに行った。
眞也はぐちゃぐちゃ言いながらも勉強してる。これまでならすぐに放り出してスマホに走ってたがさすがに本番が来週末に迫ってるのでいやいやながらもし続けてはる。ちょっと遅いけどしないよりはマシだな。
明日はお寺の檀家総会。明日こそは外走りしよう。
デアゴスティーニの製作ブログを更新。今回は第54号。
今日の出来事
・特になし。
#08808 | 11/Jan/2025(Sat) | 晴れ時々曇り | 鏡開き、蔵開き、塩の日 |
真子と眞士は模試があるとかで土曜なのにいつもの時間に家を出てった。眞也は最後の追い込みと言って早くに起きて勉強してはる。半年早くその行動を起こしてればよかったのに。
家でも少し確定申告の作業。
10時、クレームのあった入居者宅を訪問。浴室の混合栓のレバーが固いというクレーム。確かに固い。部品交換か混合栓全取っ換えかは業者が判断してくれるだろう。ってことで業者に連絡。日程調整もお願いした。
出勤途中に通帳記帳。入ってない。入金するって言ってたやん。出社後すぐに入居者に連絡。オンラインで入金したと言ってる。次の銀行営業日14日には反映されるはずというのでそれまで待つけどオンラインって即日じゃねーの?ワシの感覚では即反映なんやけど。
GT4のこと。初代MR2があまりにリアが出まくりなのでサスペンションだけ一番安いのにカスタマイズ。吊るしで遊ぶというルールを破ってしまった。サスペンションの初期値は前後同じバネレート。そらリアが出るわ。リアのバネレートを上げたらかなりマシになった。ようやく一度もコースアウトしないで完走することができたよ。
明日は11時からクレーム対応。明後日は10時からお寺の檀家総会。外走りするなら午後からなので遠くには行けない。
今日の出来事
・特になし。
#08807 | 10/Jan/2025(Fri) | 曇り時々晴れ一時にわか雪 | 十日戎、110番の日 |
今日は激寒。寒くてすぐには布団から出れんかった。近畿北部の高速道路は軒並み通行止めになってる。他の地域はさらに降雪しててもう災害だな。
朝食後、男児らの3学期の授業料を払いに行った。ママチャリで行ったけど絶対に手袋必須。できたら耳当ても欲しかったぜ。今回からやっとコンビニで払えるようになった。これまでは地銀窓口での支払いのみだったことを考えるとかなり進歩した。
出勤途中に今宮戎神社に寄って去年のお札を納め、新しいのを購入。その前に本殿に参拝。今年は激混み。例年、本殿最前列まで行って賽銭を入れてお祈りをするのだが今年はインフルエンザが大流行してることもあり脇から賽銭を投げ入れお祈り。投げ入れた賽銭の小銭数枚が知らない人の後頭部に当たったことは秘密。(爆)
もう何年も出てない裏ドラ。賽銭だけ入れてお祈りして帰った。
今日も入金がなかったので電話したった。2ヶ月分だけ今日入金すると言ってもらえたが果たして。期待はせず。
確定申告の作業を本格的に開始。
GT4のこと。初代MR2を中古で購入。早速ニュル北を試走。リアのヨーモーメントが強過ぎて高速コーナーはほぼコースアウト。こんなに難しいクルマやったんや。
近畿北部の高速道路の通行止めは夕方には解除された。
今日の出来事
・特になし。
#08806 | 9/Jan/2025(Thu) | 曇りのち晴れ一時雪 | 風邪の日、クイズの日 |
たまには分厚いステーキを食わないとアカンね。(笑)
朝起きて外を見たら銀世界。まさかの積雪。すぐに溶けてしまったけどな。それほど今日は寒い。眞也に至ってはワシの超極暖ヒートテックタイツを履いて行きはったわ。
奥さんと今度入居がある部屋の風呂の鏡を磨きに行った。鏡に付いたウロコをウロコ取りでこすって綺麗に。ほぼ目立たない程度には綺麗になった。本当ならリフォーム後のハウスクリーニングでそこまでしてくれやなアカンねんけどやってくれないんだよな。
うーん、今日も入金ナシ。すぐじゃないじゃん。
馴染みの電気屋さんに我が家のトイレのスイッチ交換を依頼。照明と換気扇のスイッチが別々ってのがよくあるが我が家もソレ。トイレ使用後に換気扇が点きっぱなしになってることが多々あるのでこれを何とかしたいとずっと思ってたらそんな需要に応える遅れ停止スイッチなるものがあることを知り、ソレに交換してもらえるよう依頼した。
昨夜の解体キングダムは横浜にあったガンダム。全編ガンダムかと思ってたら半時間だけやったし解体されたのは頭部のみ。期待外れもいいとこだ。
昨日、あのCMを初視聴。物欲センサーが反応。(爆)
今日の出来事
・特になし。
#08805 | 8/Jan/2025(Wed) | 晴れ一時曇り | 誕生日 | 平成スタートの日、勝負事の日 |
今日はワシの誕生日。この年になるとめでたいのかは不明。(苦笑) だけど少なくともあのまま死んでたかもしれないと思うと生きてるだけでめでたいのだろう。
今朝も7時半から立哨。今日は昨日と違い風が強くめちゃ寒かった。1時間後に家に戻ると冷え切ってたわ。ヒートテックも上下共に超極暖を着て行ってても寒かったぜ。ヒートテックと言えば寿命があることを最近知った。寿命なんてあったんや。約3年らしい。洗濯タグにいつ製造されたか分かるようになってるらしくタグのカッコ内の数字が製造年と季節が記載されてるんだって。例えば***-******(14-**)となってるカッコ内の最初の2桁がソレで、「1」が製造年、「4」が季節を表してて「1」は2021年製造、季節は1が春、2が夏、3が秋、4が冬となり、例だと季節は「4」なので冬となりこのヒートテックは2021年冬製造だと分かるそうな。で、この例がワシが今日来てる上下超極暖ヒートテック。もう寿命ってことになるが使い方、洗い方次第で寿命が変わるらしいので一概に3年で寿命とは言えないそうな。今着てるのは十分温かいからすぐに買い替える気はないよ。
すぐに入金しますと言われたらいつと思う?小生の感覚だと翌日までになんだけどなぁ。
真子は結局友だちの誘いを断れず予約できる「快活クラブ」なるところの世話になるようだ。ホテル代出したるって言っても友だちの手前、ちょっとと言う。そこまで気を遣わないとダメなん?
午前中、奥さんと買い物。夕食の食材を買いに行った。小生のリクエストでステーキ。ワシらの世代はご馳走と言えばステーキで決まりやろ。(笑)
デアゴスティーニの製作ブログ第53号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・特になし。
#08804 | 7/Jan/2025(Tue) | 晴れ | 七種粥、爪切りの日 |
昨夜は真子が受験する国試の受験会場近くのホテル探しをネットで。だけど日が悪い。連休の合間なので普段なら1万円以下の宿泊料が最低でも1.5万オーバーでないと見つからん。しかも友だち3人と同じホテルにシングルでとなるとまったくなかった。同じホテルに泊まるなんておそらく無理。もうそれぞれで予約せな無理やで。今日、そのあたりを相談するそうな。どうなるのやら。
7時前に起床。今日は近所の小学校が始業式。自治会長として見守りのため7時半に立哨。寒い中1時間やりましたよ。雨じゃなかったので良かった。明日もある。
急いで帰宅して奥さんとお宮さんへ。今日は七草粥。お供えしたよ。
またまた急いで帰宅。9時にクレームのあった入居者宅を訪問。トイレのレバーの不具合は解消したが、風呂の水栓金具の水チョロ漏れは解消しなかったので交換となった。ついでに色々交換要求。風呂の鏡、経年劣化で破れた網戸などなど。業者に連絡して対応してもらえることになった。あとは当事者同士で連絡を取り合って日程調整してもらうことに。
ひたすら仕事をしてたら高校ラグビー決勝を見るのを忘れた。結果も知ってしまってもう録画も見る気なし。残念。
デアゴスティーニの製作ブログ第53号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・特になし。
#08803 | 6/Jan/2025(Mon) | 雨のち曇り | 色の日、ケーキの日 |
活動再開。
10時半、クレームのあった入居者宅を訪問。1軒目は単に外れやすい構造で外れること自体は不具合ではなかった。入居者さんも納得。2軒目。こちらは前から欠けてた洗面台がさらに大きく欠けたというもの。今朝、ボールに水を貯めてたようでひび割れ部分をタオルで拭いても水滴がずっと垂れるのでこのままでは補修できない。仕方なく1週間ほどボールに水を貯めないようにしてもらい水が垂れなくなってから補修することになった。
気のせいか電車が空いてた。今日から仕事始めやんな?
年が明けたので確定申告の作業をし始めた。ら、入金回数が少ないことに気付く。すぐに入居者に連絡。留守電になったのでメッセージを残して電話を切る。しばらくすると折り返し電話が入った。入金し忘れてると思うのですぐに入金しますだと。10年近く遅れずに入金されてたので毎月入金されてるものだと思ってちゃんと確認してなかったわ。こういう時、家賃は振り込み、光熱費は持参だと気付きにくいね。
GT4のこと。RX-7でニュル北の敵車レベル7だと勝てた。ギリやけど。
関西在住じゃないと分からない話。おは朝のエレクトーン奏者が初出演。ビックリしたのはまさかの2人体勢。しかも男女2名。男性のエレクトーン奏者は初。勝手におは朝のエレクトーン奏者は女性って決めつけてたわ。
明日、明後日と早朝1時間、立哨。今日が雨で助かった。
松山選手が今季PGAツアー開幕戦で優勝。ツアー通算11勝目をあげた。35アンダーというとてつもないスコアでの優勝。今季も活躍が期待できそうだ。
デアゴスティーニの製作ブログ第53号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・特になし。
#08802 | 5/Jan/2025(Sun) | 晴れ時々曇り | 小寒、囲碁の日、いちごの日 |
昨夜も眞也の進路について話し合い。もう2週間後には本番を迎えると言うのに今更なんで志望校で悩まないアカンねん。
今日も寝坊。出遅れたが眞士と久々に外走り。11時ちょうどに出発。自転車で眞士が通う高校まで行き、そこからさらに北へ。幼稚園の時に発表会で何度も訪れたホールまで行き、そこから山を下って帰宅。2時間くらいでというのであまり遠くには行けなかった。走行距離26.9km、走行時間1時間32分、平均速度17.4km/h、平均ケイデンス58回転、累積上昇高度199m。
昼食後、走り足りないので1人で少しだけ外走り。13時44分に出発。昔、断念した峠を何とか攻略?途中押して歩いたけどな。(爆) 走行距離27.1km、走行時間1時間30分、平均速度17.9km/h、平均ケイデンス62回転、累積上昇高度443m。
帰宅後、シャワーを浴びた後、眞也が夕食に寿司を食べたいと言うので持ち帰り寿司を注文。
注文時間前にホームセンターに寄って明日、入居者宅で補修するための部材を購入。
明日から仕事。長い休みだったのですぐには切り替わらないかも。
GT4のこと。RX-7でニュル北を敵車レベル8で対戦するとどうしても最後の直線で抜かれて2位にしかなれない。ここが限界っぽい。
デアゴスティーニの製作ブログを更新。今回は第53号。
今日の出来事
・特になし。
#08801 | 4/Jan/2025(Sat) | 曇り時々晴れ | 石の日 |
GT4のこと。中古車でRX-7タイプRバサーストRの黄色が売ってたので購入。ノーマル状態でニュル北のファミリーカップに参戦。最初は敵車のレベルは4で。余裕勝ち。レベル6も余裕。レベル8にすると直線で馬力差による速度差で抜かれ2位。ここいらが限界っぽい。それにしてもRX-7は運転し易い。変なクセがないので初見でもちゃんと扱える。これはイイクルマだ。
昨夜は遅くまで奥さんと眞也で大学受験について話し合い。気疲れしたわ。
ちょい寝坊。そして今日はノープランデー。外走りも考えたが何だか行く気になれん。
ぼぉ〜っとテレビを見たりタイムシフト録画で過去番組を見たり。
出してなかった方から届いた年賀状を投函。
夜、再び3人で大学受験の話し合い。どーすんねん。
明日で正月休みが終わる。ちょっと長かったので6日に仕事復帰できるか自信がない。(爆)
今日の出来事
・特になし。
#08800 | 3/Jan/2025(Fri) | 曇り時々晴れ | 箱根駅伝復路、瞳の日 |
ちょっと寝坊。お宮さんのお供えの準備を終えたのは9時。そこから奥さんとお宮さんへ。お供え自体は30分ほどで完了。
朝食は通常のモノ。箱根駅伝復路を見ながら食べた。今日は特にすることはないのでダラダラ生活が予想される。
11時過ぎに正月のお供えを下げにお宮さんへ。今日でお供えは終了。負担の大きかった奥さんもこれで少しは楽になるかな。
箱根駅伝以降のテレビは再放送ばかりで見る気がしないので録画番組の消化をしたり本を読んだりして過ごす。
夕方、睡魔が襲ってきたので2時間ほど昼寝。
18時くらいから夕食。鯛茶漬け。旨し。
今年の正月休みはお宮さんの当番神主に当たってるので元日から3日間お宮さんへ何度も行ったがそれも今日で開放される。この3日間、穏やかな天気で助かったぜ。次は七草粥をお供えする7日に行く予定。
マジで体重がヤバい。
今日の出来事
・特になし。
#08799 | 2/Jan/2025(Thu) | 快晴 | 初夢、書き初め、皇居一般参賀etc |
今日も8時にお宮さんにお供えを供えに行くため早起き。準備のほとんどは昨日できてるので今日はそれほど時間も掛からず準備ができた。
9時前に帰宅。そこから箱根駅伝を見つつ朝食おせちの準備。
10時過ぎ、妹1号家族も合流。おせちのほとんどは食べ尽くされてあまり残ってなかったがそれは仕方がない。
母さんと正月の記念撮影のためだけにインフル中の姪っ子も合流。撮影後、お年玉を渡し、少し雑談したあと解散。
正午過ぎに家を出てお義母さん宅へ。
結構腹が膨れてるけれど昼食を食す。
17時過ぎにお暇。
帰宅後、日記を更新。
夕食は、腹がアレなのでちょっと食べられない。(汗)
REGZAのタイムシフト録画で録ってた紅白を保存用HDDにコピー。コピー後、ブルーレイレコーダーのHDDにコピー。完了後、B'zの部分だけをカットし保存。
食べ過ぎで体重がヤバい。
今日の出来事
・特になし。
#08798 | 1/Jan/2025Wed) | 晴れ | 元日 | 元旦、年賀、初詣、四方拝etc |
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
この話題は書かずにはおれない。昨夜のNHK紅白歌合戦に初出場したB'z。マイクトラブルがあったにもかかわらずそれを感じさせない歌唱力と会場の盛り上がり。この十数年で一番の盛り上がりだったのではないだろうか。小生ももち大興奮。あれは見て正解やった。あの場面しか見てないが。(汗)
いつ以来か覚えてないが初日の出を見た。お宮さんのお供えがあるので正月だけど早起き。奥さんはもっと早く起きてお雑煮の準備。ありがとうございます。8時にお宮さんに。三宝台にお供え物を配置してお供え。拭き掃除などもしたりしたので1時間ちょい掛かった。その間に村の人や見知らぬ人も詣でに来てくださりありがたいことだ。
帰宅後、母屋の本屋の神棚に挨拶。おせちを食べて正月三昧。今年は妹1号家族がお義母さん宅に行っていないし、姪っ子もインフルエンザで接触できないのでちょっと寂しい正月になった。
お寺のゴミ籠が早くもいっぱい。ゴミ袋の入れ替えをし、奥さんと合流してからお宮さんにお供えを下げに行った。下げてる途中も参拝する人が数名。お宮さんを閉めてる間にどれほどの方がお参りに来て下さったのかは知る由もない。
13時に真子と眞也を連れて去年も行った学業の神様を祀った神社に初詣。去年よりも列が長く40分ほど並んだ。
帰宅後、奥さんとお菓子の買い出し。アイスやスナック菓子を買って帰った。
夕方、1時間半ほど仮眠。
夕食はもちおせち。例のごとく食べ過ぎた。
能登半島地震から1年。
GT4のこと。どうにもグランドキャニオンのダートコースは攻略できぬ。諦め他のことをし始めた。中古で買ったCR-Xをノーマル状態でニュル北をファミリーカップで遊んだが敵車のレベルを5にすると太刀打ちできない。レベル2にしてもダメ。このクルマはヨーモーメントが強くブレーキングでノーズダイブも大きいのでノーマルのままではかなり慎重に運転しないとダメだ。
デアゴスティーニの製作ブログ第52号を更新。ご覧いただければ幸いです。
今日の出来事
・特になし。